青封筒(あいさつ運動お知らせ他)をお届けしました
各単Pでは、1学期末の運営委員会等がすでにお済みかと存じますが、2学期・3学期始業式朝のあいさつ運動のお知らせ他をお届けしました。関係の方々へのお知らせをどうぞよろしくお願いいたします。
記
1 平成26年度熊本市PTA協議会一斉あいさつ運動の展開について(お願い) <2部>
→ (H26.4.11付 熊市P協発第37号) 9/1(月)2学期、1/7(水)3学期始業式朝、2回の挨拶運動のお知らせです。近年は毎回、全ての学校(除:附属小)に市教委から出向いていただきました。学校はもとより、市教委の方々、地域の皆さん方と交流ができることも大いに意義深いことでしょう。後日、会長理事及び校長先生宛に、市教委からのお名前をお知らせします。
2 第7回「くまもと教育文化フォーラム」(市退職校長会との共催事業)開催について(1次案内) <1部>
→ 共催事業となって4回目、昨年度からは児童生徒の発表とPTA活動紹介が加わり、帯山中コーラス部、託麻東小親師会が出演。並行して実施の「美術展」への出品も募集。今年は、元市P協議会会長 本市教育委員でもある森 徳和氏の講演も予定。詳細は2次案内にて。
3 第7回「幸山市長と教育を語る会」(市退職校長会主催)への参加について <1部>
→ 8/2(土)11時開会 講演~11:45 緒方市P会長ら3人での座談会~12:30 市Pバレーボール大会当日の会で恐縮ですが、参加できられる方へのお声掛けを。
4 平成26年度生涯学習「ふれあい出前講座」パンフレット <1部>
→市生涯学習推進課から毎年配られる「出前講座」一覧です。家庭教育学級などにご利用ください。
5 熊本市立図書館便り 7月号 <1部>
6 市Pたより「かけはしNo.26-5」 <3部>
7 第3回 熊日親子手作り新聞コンクール <1部>
→先日新聞にも案内が出ていました。以前の「家族新聞コンクール」の後継事業だそうです。
8「WRO JAPAN 2014熊本大会」チラシ →9/4開催の小中学生ロボット競技大会です。 <1部>
※ プール開放計画書等の提出及び心肺蘇生法・危機管理研修会の主催・ご参加ありがとうございました。
今年は12校増68校で開放。安全で楽しい開放ができますよう。受講者一覧、事務局にあります。