青封筒(あいさつ運動・新聞コンクール他)を届けました。
11/28(土)市P研究大会には約900人の参加をいただき無事終了いたすことができました。車の相乗り他ご協力ありがとうございました。他の方々へもどうぞよろしくお伝えください。さて今回は、3学期始業式朝の挨拶運動のお願い、市Pも主催者に加わる熊日新聞コンクールのお知らせ他をお届けいたします。
なお、単Pでの研修への助成金制度のお知らせ(6/10付熊市P協発第26号)を再送いたします。お忘れのところもどうぞお申し込みください。
記
1 熊本市PTA協議会一斉あいさつ運動の展開について(お願い)熊市P協発第69号 <2部>
新年1月7日(木)3学期始業式朝です。市教委からも教育長様はじめ多くの皆様方が全ての学校に出かけてくださいます。先生方・地域の皆様方とともに新年・新学期をお迎えください。
28-1-7あいさつ運動単Pへ依頼
2 今年度プール開放の状況について <2部>
遅くなりましたが、今年度開放74校の開放日数やコマ数他、開放の状況を一覧にしました。数値だけのデーターですが、じっくりと見るとそれぞれの取り組みの様子が見えてくるようです。どうぞ次年度の参考や他校との情報交換等にご利用ください。HPにも掲載中です。
27プール開放状況(実施後)
3 平成27年度 単位PTAで実施される研修会への助成金の支給について(再配付) <1部>
(6/10付熊市P協発第26号)周知を図るべく再配付しました。どうぞ奮ってご応募ください!
27単P研修会への助成金の支給について
27市P細則7 助成金支払規準
27単P研修会助成金報告書兼請求書(様式1)
4 市Pたより「かけはし No.27-9号」 →市教委への質問等への回答(その4)他、を掲載 <3部>
No27-9かけはし
No27-9かけはし裏面
5 市P共催:「子どもの人権講演会」 <3部>
1/22(金)13時 ウェルパル熊本 1階大会議室
テーマ「自尊感情・いじめ」 講師:奈良女子大学 伊藤美奈子 教授
※聞きに行かれませんか。
子どもの人権講演会チラシ-おもて
子どもの人権講演会チラシ-うら
6 「第36回熊日PTA新聞コンクール」へのご応募のお願い <1部>
今年度から熊日・市P・県Pの三者共催となり、表彰にも市P協議会賞・市教委賞も加わりました。新たなスタートです。チャレンジしてみられませんか!
募集期間:2/1~2/29 熊日へ直接
27熊日新聞コンクール応募用紙
7 市立図書館だより 12月号
27-12図書館だより
8 日P新聞(第349号) <4部1組>
日P札幌大会、九P福岡市大会等の記事が出ています。
→「日本PTA全国協議会」で検索