11/12(土)市P研究大会 11/11-21時申込状況
11/11(金)21:00現在、97校から403人の申し込みが届いています。
一応締め切り日は過ぎましたが、もしもお忘れのところや追加等がございましたら、どうぞご遠慮なく引き続きお申し込みください。たくさんのご参加をお待ちいたしております。
※ 申し込みご担当者ご自身も、ご参加であれば、改めて参加者名簿にもご記入ください。
※ 市P常任理事等関係者であっても、ご参加であれば、改めて参加者名簿にご記入ください。(時々、記入漏れがあるようです)
※ 校長先生はじめ先生方のご参加も約1割程度届いています。各学校で先生方へのお声掛けもどうぞよろしくお願いいたします。(もちろん、可能な範囲でおねがいいたします)
↓ 現在の申し込み状況です
ご案内・申込書、概要は下記のとおりです。
R4-11-12市P研究大会案内
R4-11-12市P研究大会申込書のみ
R4-11-12市P研究大会申込書のみ
1 期 日 令和4年 11月 12日(土) 13:30 ~ 16:10 (受付開始 12:45~)
2 場 所 市民会館シアーズホーム夢ホール・大ホール(熊本市民会館)
3 参加者 熊本市PTA会員 約800名
4 テーマ 「つながり」~安心できる居場所をつくるPTA ~
5 日 程
(1)開会行事 13:30 ~ 13:50
(2)活動報告 14:00 ~ 14:45
① 田迎南小おやじの会 会長 橘 勇作 様
「 継往開来を重ね、子どもたちの笑顔を求める活動 」
② 中島小学校PTA 会長 清水 智子 様
「 居場所づくり ~私たちができること~ 」
(3)全体講演 15:00 ~ 16:00
【演 題】『 つながり ~こうのとりのゆりかご開設15年に想うこと~ 』
【講 師】 元慈恵病院 看護部長 田尻 由貴子 様
(4)謝辞・閉会 16:10
6 参加申し込みについて(各校代表者が一括してお申し込みください)
・回答フォームでの送信、 → https://onl.bz/AyACNbE
・または紙での申し込み
・申込締切 ~11月3日(木)まで → 来週はじめ頃まで