熊日新聞コンクールへの応募について
2021熊日新聞コンクール「小中学校PTA新聞の部」へのご応募のお願い
→ 熊日・市P・県P三者での共催事業です。上位入賞校は日Pにも出品。
2/1~2/28 熊日へ(☎361-3383)6部、直接ご提出を(3月発行分も間に合えば一緒に)
2021熊日新聞コンクール「小中学校PTA新聞の部」へのご応募のお願い
→ 熊日・市P・県P三者での共催事業です。上位入賞校は日Pにも出品。
2/1~2/28 熊日へ(☎361-3383)6部、直接ご提出を(3月発行分も間に合えば一緒に)
今年の「熊日PTA新聞・広報紙づくり講習会」は、会場の被災などで当初の予定が変更になるなど、大変ご迷惑をおかけいたしました。また、PTA新役員さんの選任が通常より遅れるなどの状況もあるようです。そこで、6月後半に新たに4会場で追加開催することにいたしました。(別紙参照)ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
28熊日PTA新聞・広報紙づくり講習会 日程
今年度から熊日・市P・県P三者での共催事業となりました。
表彰にも、市P協議会賞や、市教委賞が加わりさらに充実が図られました。
どうぞふるってご応募ください。
応募は、直接熊日へ。
27熊日新聞コンクール応募用紙
「第35回熊日新聞づくり講習会」のご案内
→ 熊日主催のPTA新聞コンクールの応募される学校、あるいは新聞づくりの基本から学ばれたい学校、どうぞ奮ってご応募ください。
27熊日新聞作り講習会案内