11月は、いつもの青封筒での資料送付は致しません。
ただし、以下の、中2生対象の「国内研修事業」のご案内のみ、中学校宛小青封筒でお届けしました。
各中学校では、よろしくご検討ください。
令和5年度 国内研修事業の参加者募集について(お知らせ)
晩秋の候、貴職におかれましてはますますご健勝のことと拝察いたします。
さて、標記の研修会には、熊本市PTA協議会が平成28年度に日本PTA全国協議会(日P)に直接加盟した翌年から毎年参加しております。(コロナ禍でR1~3年度は現地派遣中止)
この事業は、将来の日本を支える青少年の育成を目指して日Pが実施する宿泊研修事業です。詳細は下記及び別紙実施要項のとおりですが、全国63の県・政令市PTA協議会から推薦された中学2年生が研修地に集い、寝食を共にしながら研修・交流を深めるというものです。一人あたりの参加費6万5千円のうち5万円は、熊本市PTA協議会の方で負担させていただきます。
つきましては、貴校からの参加希望がございましたら、期日までに市P事務局宛、お申し込みください。
なお、校内に希望者が複数いらっしゃるときは、可能な限り貴校内で1名選出されご提出くださいますようお願いいたします。
記
1 主 催 公益社団法人 日本PTA全国協議会
2 後 援 (予定)文部科学省
3 実施期間 令和6年3月26日(火)~3月30日(土)(4泊5日)
4 研修場所 国立沖縄青少年交流の家 沖縄県立糸満青少年の家
5 対 象 者 熊本市PTA協議会が推薦する 中学2年生 原則 男女各1名 計2名
6 経 費 参加費:一人、6万5千円 (この内、5万円を熊本市PTA協議会が負担)
7 応募要領 実施要綱等をご覧の上、以下の書類3点を、熊本市PTA協議会に提出 ①参加申込書1 ②参加申込書2 ③親権者同意書 締切12/1(金)
8 そ の 他
〇応募者多数の場合は、市P選考委員会で選考の上、結果をお知らせいたします。
なお、選考されなかった方の応募書類は、後日お返しいたします。
〇お尋ね等は、市P事務局まで。
R5中2生国内研修募集案内一式(以下の諸文書一式:一括して見られます)
R5国内研修事業参加募集のお知らせ(市Pから単Pへ)
(1)令和5年度日本PTA国内研修事業実施要綱
(2)参加留意事項
(4)令和5年度日本PTA国内研修事業参加申込書①
(4)令和5年度日本PTA国内研修事業参加申込書①
(5)令和5年度日本PTA国内研修事業参加申込書②
(5)令和5年度日本PTA国内研修事業参加申込書②
(6)参加の場合の親権者同意書
(6)参加の場合の親権者同意書
(6)-2 参加の場合の親権者同意書 (書き方)
(7)令和4年度日本PTA国内研修事業プログラム(参考)
退職校長会主催、そして市P・市教委・小中校長会が共催する、教育文化展です。絵画、書、写真、工芸等31点が展示されています。この中には、市Pから出された絵画・写真・工芸作品の計10点も含まれます。
これらは、CP教育文化プランにご応募いただいた作品です。
鶴屋東館8階のふれあいギャラリーで、11/13(月)まで展示中です。土日も含まれますので、出かけられる機会がございましたら、どうぞご覧ください。
なお、11/12(日)午後1時15分からは、10階パレアホールで「教育文化フォーラム」も開催されます。向山小の合奏、日吉中の合唱、そして龍田西小PTAの発表などもあります。こちらにも是非どうぞ!
いずれも市P共催ですので、総務委員さん方がお手伝いされます(^^)/
231107174841535
231107175125118
231108124520597
231108124755736
231108124814210
いじめ防止標語コンテストの実施について(ご案内)(第55号)
→ 全国規模のコンテストであり、市Pの参加は8回目です。お手数ですが学校との打合せを十分にされ、多くのご応募をお待ちいたしております。 ~R6.1/12(金)まで
①【熊本市P】R5いじめ防止標語募集通知
②【熊本市P】R5実施要項
R5いじめ防止標語応募の進め方(会長宛て)
いじめ防止進め方イラスト付き
③【熊本市P】R5_応募用紙
③【熊本市P】R5_応募用紙
11/12(日)13:15~(共催)くまもと教育文化フォーラム開催のご案内
退職校長会や市教委、小中学校長会との共催で、パレアホールでの開催です。
→向山小学校の合奏、日吉中学校の合唱、龍田西小PTAの発表、託麻台病院理事長 平田好文氏のご講演がございます。
また、11/8(水)~13(月)は、8階ギャラリーで、退職された校長先生方の作品をはじめ、CP教育文化プラン応募作品を含む作品展が開催されます。買い物のついでに立ち寄ってみられませんか(^^)/
R5-11-12教育文化フォーラムのご案内
市教委から「家庭教育セミナー(研修会等への無料講師派遣)」申込のご案内
→各単Pで研修会の計画を立てる際などに、ご相談されたらいかがでしょうか。
家庭教育セミナー利用のご案内
11/29(水)14:00~16:30 市民会館シアーズホーム夢ホール 大ホール
「ユニセフ講演会・シンポジウム」開催のお知らせです。
テーマ 「だれ一人 取り残さない世界をめざして」
基調講演「SDGsの理念と人権を大切にするには どうしたらよいか?」
前半は、元国連大使 高須幸雄 氏のご講演、後半のシンポジウムには市内中・高生に加え、地域代表、保護者代表も参加されます。
平日の午後ですが、ご都合がつかれます方はどうぞご出席ください!
R5-11-29ユニセフ講演会のお知らせ
「北区こどもまつり2023」のご案内
わがまち北区では、”北区まちづくりビジョン”の実現に向けて、地域全体で子どもたちの健やかな成長を見守り、子どもを通して親睦と交流を図るために、区民・地域団体等と行政とが協働したイベントとして「北区こどもまつり」が2015年から開催されています。
コロナ禍となった2020年は中止したものの、2021・2022年はインスタキャンペーン(ハッシュタグキャンペーン)が実施され、今年で8回目の開催となります。
北区PTA連絡会は、子どもに関わる保護者・教職員の団体として本イベントの実行委員に参画しており、本年度は下記の出展を予定しています。※出展内容の一つ“ギネス記録に挑戦”は、城北小学校の児童のアイデアです。
PTAが行政と関わり、子どもたちの楽しみ体験を通じて、地域の活性化を促す意義あるイベントにみなさん参加しませんか?
記
【イベント概要】
■日 時:令和5年11月11日(土)10時~16時
■場 所:熊本市植木中央公園運動施設(熊本市北区植木町岩野285-35/096-288-3343)エントランス芝生広場※体育館南側
■主 催:北区こどもまつり実行委員会(事務局:熊本市北区役所総務企画課)
■後 援:熊本市教育委員会
R5-11-11「北区こどもまつり2023」のご案内
R5-11-11「北区こどもまつり2023」のご案内
R5-11-11北区こどもまつり『学校対抗 長なわ跳び』参加チーム募集!
R5北区こどもまつり『長なわ跳び』申込書
アンブレラスカイ制作協力のお願い
『ボトルフリップ』虎の巻
佐賀大会への申込期間は過ぎましたが、申込数が当初の見込まで届いていないようです。
佐賀県P事務局から以下の通知文が届きましたので、掲載します。
各単Pや周囲の方で追加の申込み希望がございましたら、まずは市P事務局まで(電話で結構です)お知らせくださいますよう、お願いいたします。
—————————————————————-
各県PTA連合会事務局長様
各政令市PTA協議会事務局長様
佐賀大会の参加につきましてご尽力ありがとうございます。
つきましては追加申し込みを9月25日(月)15時まで延長します。
そこで各県、各市事務局様にはさらにご迷惑をおかけしますが、これから申し込む方がいらっしゃいましたら、
①各県・各政令市分を別添リストに取りまとめ佐賀県Pに申し込みをお願いします。
②佐賀県Pが各県・各政令市分を集計し、日本旅行に提出。
③日本旅行が処理後申込者に連絡し、各自Webより請求書を出力し入金する。(入金日は日本旅行より連絡)
④参加券は10月11日以降に発行する。
以上の流れで対応させていただきます。(キャンセルはできません)
よろしくお願いします。
佐賀大会締切後申し込み用紙
佐賀大会締切後申し込み用紙
8/25・26(金・土)に広島で開催されました日P全国大会広島大会 特別第2分科会(文部科学省協力分科会)において参加者から、デジタル教科書の保護者向け動画のリンクを教えてほしい旨の要望があったことを受け、文部科学省教科書課から以下の動画が提供されました。以下にご紹介します。
デジタル教科書に関してとても分かりやすい内容ですので、周囲の方々にもどうぞお勧めください。12分程度です。
これからの学びのスタンダード~学習者用デジタル教科書を活用した学びの変化~ – YouTube