※ 本行事は、コロナウィルスの動向により、延期となりました。参加される方々へもお知らせいただきますようお願いいたします。
4/30(木) 熊本県 PTA共済制度説明会の実施について(ご案内)
→ 4/30(木)19時~ 鶴屋東館10階 パレアホールにて開催されます。
PTA活動中はもとより登下校を含む学校管理下での災害に対する共済制度についての説明です。担当者のみならず会長さんや学校の先生方にも参加していただきますと、情報が行き渡り対応もスムーズに進むことでしょう。
県P共済から全員(最大3名)に交通費が支給されます。各自印鑑をお持ちください。事前の申込みが必要。 ※申込み締切:4/22(水)
R2-4-30県P共済説明会案内
R2-4-30県P共済研修会申し込み書
8/28・29(金・土) 「第68回 日本PTA全国協議会『富山大会』のご案内
→ 令和2年度は、北陸の地、富山での開催です。10/10・11の九P(九州ブロック)くまもと大会と同様に、東海北陸ブロック研究大会も兼ねています。
ちなみに、令和3年度の日P大会は九州ブロックの順番で、北九州市での開催です。
参加ご希望の方は、市P事務局にお知らせください。
第76回 日P全国研究大会富山大会1次案内
日P書籍のご案内「PTA活動応援!PTAを楽しむための本」
→ PTA活動をする中での、困った!を解決するヒントを与えてくれることでしょう。必要に応じて、裏面の申込書で直接日P事務局にお申し込みください。
なお、事務局にはひと通り揃えてあります。ご覧になられたいときには、どうぞ事務局にお出でください。
PTA活動応援!PTAを楽しむための本(日P出版)
コロナウイルスへの対応で、標記の研修会は中止することになりました。
2月27日付で、HPや区P連絡網等で連絡はしたのですが、十分な周知に至らず、大変ご迷惑・ご心配をおかけしました。
つきましては、このメッセージを読まれた方で、周囲に参加予定の方がいらっしゃいましたら、中止であることをお伝えいただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
コロナウイルス蔓延防止の観点から、標記の定例会の中止が決定されました。
詳細につきましては、各理事さん方へ届いたお知らせをご覧ください。
コロナウイルス蔓延防止の観点から、標記引継ぎ会の中止が決定されました。
詳細につきましては、南区P連から当該理事さん方へ届くお知らせをご覧ください。
コロナウイルス蔓延防止の観点から、3/14(土)午前に予定しておりました「新任会長・市P担当副会長研修会」並びに、「会計研修会」の中止を決定いたしました。
今後、各区連絡網等を使ってのお知らせも届くとは存じますが、周囲に参加予定の方がいらっしゃいましたら、このことをお知らせいただきますと幸いに存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
3/14(土)新任研修(次年度会長・市P担当副会長予定者対象)について(市P協発第86号)
→ PTAの基本・市P協の概要、班別の情報交換等予定 新任外の参加も可能 ~3/3(火)締切
R2-3-14新任研案内のみ(これを発送)
R2-3-14新任研申込書のみ(これを発送)
3/14(土)会計研の実施について(市P協発第87号)
→ PTA会計に関する研修です。会計担当者・予定者の方どうぞご参加を。 ~3/3(火)締切
R2-3-14会計研案内文のみ
R2-3-14会計研(申し込み書のみ)
1/26(日)ネットモラルキャラバン研修会には多数のご参加、ありがとうございました。
ところで、①メガネとメガネケースの忘れ物、それに
②ノートの入った資料の忘れ物がありました。
お心当たりの方がいらっしゃいましたら、市P事務局にお知らせくださいませ。(市P事務局:288-3750)
なお、①は熊本城ホール事務室(☎312-3737)に、②は市P事務局に現在保管中です。
