6/30(土)会長・市P担合同研修会の開催について
6/30(土)「会長理事・市P担当副会長理事合同研修会及び懇親会」のご案内
→ (5/29付第24号)13:30 市民会館大会議室他会議室他にて研修会
18:00 KKRホテル熊本にて懇親・情報交換会 →締切 6/21(木)
6/30(土)「会長理事・市P担当副会長理事合同研修会及び懇親会」のご案内
→ (5/29付第24号)13:30 市民会館大会議室他会議室他にて研修会
18:00 KKRホテル熊本にて懇親・情報交換会 →締切 6/21(木)
3/21(水祝)の新任研修会は大変お世話になりました! 雨の中にも関わりませず、早朝より多くのご参加をいただきありがとうございました。
受付の集計では、135校中84校から、会長予定者:60人、市P担当副会長予定者:70人、計130人のご参加でした。
ご提出いただいたアンケートを見ますと、たくさんのお礼の言葉に加え、次年度からの決意や抱負、さらにはお尋ねやご意見等も記されていました。
それぞれの4月からの新しいスタートに少しでもお役に立てましたら幸いです。
ところで、会場にボールペンの落し物がありました。5色の特徴的なペンです。お心当たりのある方や、持ち主をご存知の方がいらっしゃいましたら事務局にお知らせくださいませ。(日頃大切にされているペンであるような雰囲気です)
なお、資料の残部が10部ほどございます。都合で参加できられなかった方等,必要な方はお知らせください。
3/21(水祝)次年度新任会長・市P担副会長研修会(H30.2.9付熊市P協発第96号)
→ 次年度新たに会長等に就任予定の方を対象に、PTAに関しての基本的なことを研修しスムーズなスタートを切っていただきたいとの趣旨で開催の、市P主催新規事業です。該当の方は奮ってご参加ください。なお、新任の方以外でもご希望の方は参加可能です。 ~3/15(木)締切
3/8(木)10時~「校内プリント研修会」の開催について(1/18付熊市P協発第91号)
→ 昨年度好評のお二人の講師をお招きし、魅力的な文書作り、新聞から学ぶ編集技術等を内容とする研修会です。2名程度内でのお申し込みを。
・・・締切 2/28(水)(先着120名様)
11/23(木祝)「熊本はひとつ 震災復興 ひのくに大会」参加券のお届け
→市Pからの参加者約1300名、県Pと合わせると約3000名の会です。諸手続等、大変お世話になりました。参加券は領収書・弁当引換券等が一体となっております。必要に応じて領収書を切り外すなどされ、参加される方々へお渡しください。なお、分科会は、全て第1希望通りとなりました。
ひのくに大会へのお申し込み、ありがとうございました。本市からは1300人を超える申し込みとなりました。
各分科会への希望も、会場の広さにほぼ見合った数でしたので、全て第1希望で参加ができることとなりました。
11/13の週から参加券のお届けをいたします。今しばらくお待ちくださいませ。
()11/23(木祝)開催の、県・市合同「熊本はひとつ 震災復興 ひのくに大会」への参加申し込みは大変お世話になっております。
今現在、117校から1205人の申込をいただいておりますが、あと18校から届いていないのと併せ、参加期待数である1500人にあと少し届いておりません。
つきましては、各校でまだ参加可能な方がいらっしゃいましたら、どうぞ追加でお申し込みいただけますと幸いに存じます。
なお、現在市P事務局では、ご氏名・分科会名等をエクセル表に入力中ですが、PDFやFAXで送られた学校で、エクセルのデータとして添付可能な学校がおありでしたら、この後送信していただけますと、正確を期すのと事務効率化に向け大変ありがたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
参加費のご入金の方も、併せてどうぞよろしくお願いいたします。
「熊本はひとつ 震災復興 ひのくに大会のご案内」
平成32年度九州ブロック研究大会は、熊本の地で県Pと市Pとの共催という形で開催されます。
今回の研究大会はそのプレ大会ということで、参加費をいただき広い会場を使い、分科会数も増やすなど3年後を見据えて現在両者で準備中です。
県・市合わせて3千名、市Pからの参加も半数の1500名を見込んでおります。いつもの研究大会の1.5倍ほどの期待数ですが、多くを学ぶよい機会と存じますので奮ってお申し込みください。
6/21(水)9:30~11:45開催の「会計研修会」へのご応募が、ありがたいことに会場定員にほぼ達しました。
つきましては、本日後数時間の期間はありますが、この時刻をもって締め切らせていただきます。
どうぞご了解くださいますようお願いいたします。ご応募誠にありがとうございました!
6/21(水)9:30 「会計処理についての実務的な研修会」のご案内
(6/2付 熊市P協発第20号) 鶴屋東館パレア9階 会議室1にて 午前9時半から11時45分まで、休憩をはさんで初級編と応用編の2部構成です。奮ってご参加ください。 →締切 6/16(金)
29-6-21会計研案内文のみ(PDF版)
29-6-21会計研案内文のみ(WORD版)
29-6-21会計研申込書のみ