市P会費納入について

令和6年度会員数等調べに基づき、別紙のとおり計算書ができましたので、お知らせいたします。
本年度も総会でご承認いただきましたとおり、昨年度と同額の会員一人あたり180円です。
会員数が未確定のPTAは、一覧表に昨年度数を記載しています。今年度数が確定されましたら納入をお願いいたします。併せて会員数調べをお届けください。

R6会費納入通知
R6会費納入一覧(青封筒)

R6単P会員数届け出用紙
R6単P会員数届け出用紙

資料(市P定期総会要項、会計研、市P団体賠償責任保険)の送付について

新緑の候、各単Pでは新年度の諸活動を本格的に始められた頃と拝察いたします。

さて、今回は5/25(土)市P定期総会要項、6/12(水)会計研修会ご案内、PTA活動中の賠償事案に対処する市P団体賠償責任保険の案内他をお届けいたします。周知や手続き等をよろしくお願いいたします。

1 5/25(土)15:00 市P定期総会要項 <3部>
R6総会委任状
R6総会委任状

2 6/12(水)19:00 会計研修会のご案内 <1部>
R6-6-12会計研案内文のみ
R6-6-12会計研(申し込み書のみ)
R6-6-12会計研(申し込み書のみ)

3 熊本市PTA協議会「団体賠償責任保険」申込のご案内
PTAに賠償責任が生じた時に備える保険です。食バザーへの補償や弁護士相談費用も含まれています。   申込期限 ~6/7(金)
※ 以後の申込も可能。内容のお尋ねは保障制度事務局コーリンまで(0120-228-553)
団体賠償責任保険制度のお手続きについて
熊本市PTA協議会団体賠償責任保険制度のご案内
加入依頼書

4 市立図書館だより 5月号  → 回覧や掲示等をどうぞ。
図書館だより5月号

※ 小・中学生総合保障制度2次締切(~5/24) ご希望の方はお急ぎください。

※ 児童・生徒数、会員数等が確定しましたら、調査表をご提出ください。
R6単P会員数届け出用紙
R6単P会員数届け出用紙
R6単P会長・市P担副会長調べ届け出用紙(住所等任意)<再送>
※ 「楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩」の募集中です。締切 6/14(金)
R6三行詩募集の単Pへの依頼
R6三行詩応募用紙_Word版

名義後援申請について

名義後援の申請については、所定の申請書にご記入の上、団体の規約や行事の内容がわかる資料を添えて市P事務局に提出してください。

郵送される場合
〒861-8074 熊本市北区清水本町16-10
熊本市PTA協議会 事務局宛て

熊本市PTA協議会名義後援申請書
熊本市PTA協議会名義後援申請書

4/18(木)第1回専門委員会開催のお知らせ

4/18(木)19:00 第1回専門委員会等の開催について(ご案内)(熊市P協発第84号)

→ 新年度最初の、全ての委員会開催のご案内です。会場は案内文に記載の、パレア各会場です。
各区Pで決められた担当委員会にご出席ください。(基本は、市P担当副会長さん方のご出席です)

R6-4-18第1回委員会等案内

R6会長等調べのご依頼 ~4/12(金)

令和6年度会長・市P担当副会長調べについて(熊市P協発第 78 号)

→ 連絡等で事務局でのみ利用させていただきます。なお、会員数等調べと各単P紹介(HP 用)のご案内は、新年度になって改めてお届けします。 ~4/12(金)まで

R6会長・市P担当副会長調べ依頼
R6単P会長・市P担副会長調べ届け出用紙(住所等任意)
R6単P会長・市P担副会長調べ届け出用紙(住所等任意)

市P表彰者の推薦  ~4/19(金)までに。

令和5年度末 熊本市PTA協議会表彰(市P協発第 79 号)

→ 市P表彰規定に則り 、個人あるいは団体等をPTA会長名または学校長名でご推薦ください。 ~4/19(金)まで

R5末市P表彰推薦依頼
R5末市P表彰申請様式(個人・団体・善行)
R5末市P表彰申請様式(個人・団体・善行)

R6年度市P行事案です。ご利用ください!

令和6年度 熊本市PTA協議会 行事等予定(案) <2部>

→ 令和6年度始め諸行事および全体に関係ある行事予定を載せています。どうぞご利用ください。
中には、予定が変更になることがあるかもしれません。その際は、このHPや区Pの連絡網などでお知らせいたします。どうぞご了承くださいますよう、お願いいたします。

R6行事案

1 / 1012345...10...最後 »