熊本市P総合保障制度 説明の手引き
「熊本市PTA協議会 総合保障制度」を説明される方向けの手引きです。
31年度は資料のお届けが3月初旬になり、それに伴い、申込締切が3/29,4/22,5/27の3段階になりました。
紹介される立場の方はもちろん、申込を考えておられる方も、どうぞご利用ください。
「熊本市PTA協議会 総合保障制度」を説明される方向けの手引きです。
31年度は資料のお届けが3月初旬になり、それに伴い、申込締切が3/29,4/22,5/27の3段階になりました。
紹介される立場の方はもちろん、申込を考えておられる方も、どうぞご利用ください。
「いじめ防止標語」募集中です(10/1付第59号・・案内状等を再送)
→ ビニール袋に入れた一式をすでにお届け済みですが、多くのご応募をいただきたく、再度お知らせすることとしました。先生方とご相談の上、早めに準備され、冬休み明け直後の1/11(金)までにぜひご応募くださいませ。毎年、市Pから小中1点ずつが全国賞に選ばれ、本人とご家族が東京での表彰式に招待されています。
30いじめ防止標語コンテスト案内応募用紙等
熊本市P_応募用紙(WORD版)
2018学校ごとの集計用紙(WORD版)
※ 「熊本市P団体賠償責任保険」申し込みのご案内 (5/18青封筒中の緑封筒で発送済み)
→ PTAに賠償責任が生じたときに備える保険です。詳細は、説明書をご覧ください。期限が迫っています。お急ぎください。プール開放予定校はこの保険又は同等の保険に入ることが必須となっています。
※ 「熊本市P協議会総合保障制度」(4月中に全保護者分配付済み)
→ 第2次申込締切5/25を過ぎていますが、補償開始時期や入金方法等を変えて今後も申し込みができます。お尋ね等ございましたら、保険事務局(0120-228-553)まで。
「市P小・中学生総合保障制度」の紹介について
→ 資料が大幅に遅れ大変ご迷惑をおかけしました。
以前、区Pでの説明会で配られた「説明者向け手引き(H30.2/13版)」をお届けします。ご利用ください。
各学校に予定どおり届かずご迷惑をおかけいたしております。
運営事務局に確認しましたところ、来週4/16(月)には大部分の学校に、遅くとも17(火)までには届く予定とのことでした。
始業式・入学式等の機会が過ぎ申し訳ございませんが、総会等他の機会をとらえての、保護者の方々へのご配付をどうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、申し込み締め切りは、第1次が4/25(水)、第2次が5/25(金)と2段階になっており、その後も保険適用期間は変わってはいくものの加入はできるとのことです。
来週、学校に届きましたら適宜のご対応をどうぞよろしくお願いいたします。
重ねて、お詫び申し上げます
予定では先週4/2(月)~6(金)の週に各学校に届く予定でしたが、諸事情により届いていないことが分かりました。小中学校の入学式に併せて配付を予定しておられた学校も多かった中に、大変申し訳ございませんでした。改めましてお詫び申し上げます。
現在、担当事務局(㈱コーリン社)に確認しており、発送日等が分かり次第HPにご案内いたします。できるだけ早急に届くようお願いしております。
大変ご迷惑をおかけいたし、申し訳ございません。
一昨年度から当協議会で取り入れました、熊本市PTA協議会総合保障制度の資料が、4月2日(月)~6日(金)の週に、各学校に会員数分届きます。
つきましては、総会等の機会をとらえて、各会員さん方へ配付くださいますようお願いいたします。
申し込み締め切りは、第1次が4/25(水)、第2次が5/25(金)となっております。
なお、加入・非加入は任意であり、各ご家庭のご判断でお進めいただきます。
平成30年度 熊本県 PTA共済制度説明会の実施について(ご案内) <案内状+1学校用、申込書 計3部>
→ 4/24(火)19時~ パレアホール 可能な範囲で先生方のご参加も呼び掛けていただければ幸いです。参加者には一人ずつ交通費が支給されます。印鑑をお持ちください。 ※申込み締切:4/16(月)