お知らせ
南区 年度末総会及び懇親会の案内
熊本市南区PTA連絡会 令和6年度 年度末総会及び懇親会のご案内
初春の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、表題の通り令和6年度熊本市南区PTA連絡会年度末総会及び懇親会につきまして下記の通りご案内申し上げます。
ご多用中とは存じますが、ぜひご出席いただきますようお願い申し上げます。
記
1.日 時 令和7年2月7日(金)19時00分~21時00分 (受付18時30分~)2.会 場 ザ・スタイルオブエクセレント
3.参加者 学校長・教頭先生・PTA会長・市P担当副会長・単P会員
4.協議内容 ①令和6年度中間活動報告
②令和6年度中間決算報告
③令和7年度南区役員(案)
西区第3回理事会及び交流会のお知らせ
西区PTA連絡会では、下記のとおり第3回理事会と交流会を開催いたします。
ご多用とは存じますが、多くの皆さまにご参加いただきますようご案内申し上げます。
記
【第3回理事会】
日時 令和7年1月15日(水)19:30~21:00
場所 西部公民館 会議室B
議題 (1)西区交流会について
(2)市P総務委員会会務中間報告
(3)市P広報委員会会務中間報告
(4)市P健康安全委員会会務中間報告
(5)市P教養委員会会務中間報告
(6)市P厚生委員会会務中間報告
(7)その他
①来年度の市P役員候補推薦について
②市P選考委員について
【交流会】
日時 令和7年2月1日(土) 17:45~21:00
場所 ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
申込締切 令和7年1月15日(水)
R6年度第3回理事会案内
R6年度第3回理事会案内
令和6年度 交流会案内状
令和6年度 交流会案内状(各PTA)
令和6年度西区交流会参加申込書
令和6年度西区交流会参加申込書
12月の常任理事会の記録です。
12月5日に行われました常任理事会の記録です。
1/8(水)「熊本市PTA協議会一斉あいさつ運動」について(お願い)
1/8(水)始業式朝の「あいさつ運動」のお願いで、保護者・学校・地域が一緒になり、子どもたちを迎える市P主催の行事です。
子どもたちにとって、初日は大切な日です。久しぶりに登校する子どもたちが元気をもらえるような温かくて、気持ちの良いあいさつをお願いいたします。
第2回北区PTA連絡会運営委員会の議事録
第2回北区PTA連絡会運営委員会の議事録です。
ご確認をお願いいたします。
なお、第3回北区PTA連絡会運営委員会は次の通りです。
日時 令和7年2月13(木)19:00~
場所 北部公民館
映画「小学校 ~それは小さな社会~」の上映について
12月13日から大江のユナイテッドシネマ熊本にて山崎エマ監督・編集の「小学校~それは小さな社会~」が上映されます。
日本の小学校の日常を描いたドキュメンタリー映画で、ドキュメンタリー界のアカデミー賞に当たるIDAドキュメンタリー賞の最優秀短編部門のノミネーションに選出されました。
多くの保護者の皆さんに見てほしい映画です。
会長理事懇談・懇親会のご案内(第59号)
2/15(土)15:00「会長理事懇談・懇親会」のご案内(第59号)
単P会長さんの懇談・懇親会です。互いに何でも話せると好評です。
申込~2/7(金)
R7-2-15会長理事懇談会・懇親会ご案内
R7-2-15会長理事懇談会・懇親会ご案内
R7-2-15会長懇談会・懇親会申込書のみ
R7-2-15会長懇談会・懇親会申込書のみ
市Pたより「かけはし」No.R6-3
11月2回目の「かけはし」です。
「熊本市への意見・要望等」を教育長へお届けしました!
各単P会長さんよりいただいた、「本市教育への意見・要望等」ですが、
内容を整理し、昨日教育長へお届けしました。
各担当課にもお届けしております。
ご回答ありがとうございました。