CPプランのお申し込みは、8/19(金)までです。
現在、交流プランは予定数(30校)近くになりましたが、読書プランの方にはまだ空きがあるようです。
ご希望の学校は、期日までに応募用紙をFAX・メール添付等でお届けください。
なお、読書プランは連続応募はできません。従いまして、令和3年度読書プラン承認校は、今年度は応募ができません。下記「これまでの助成状況」を参考になさってください。
念のため、応募用紙等を再度掲載します。どうぞご利用ください。
令和4年度 チャレンジPTA(CP)プラン(助成金申請)の募集について(ご案内)
→ (4/19付第5号)読書と交流の2種のプランに最大各3万円の助成事業です。募集数は各30校程度。
今年度から、読書は連続応募不可(R3助成校はR4は応募できません)としています。
詳細は募集要項をご覧ください。
R4単P向けCPプランの募集文書
R4CPプラン応募用紙
R4単P向けCPプランの概要一覧
R3これまでの全校助成状況
(市P共催)「第43回熊日新聞づくり講習会」のご案内
→ 5/16(月)から県内各所で開催されます。広報紙づくりに携われる方はどうぞ奮ってご参加ください。年末には「PTA新聞コンクール」のご案内もいたします。
R4熊日新聞・広報紙づくり講習会案内
R4熊日新聞・広報紙づくり講習会申込書
2021熊日新聞コンクール「小中学校PTA新聞の部」へのご応募のお願い
→ 熊日・市P・県P三者での共催事業です。上位入賞校は日Pにも出品。
2/1~2/28 熊日へ(☎361-3383)6部、直接ご提出を(3月発行分も間に合えば一緒に)
熊日新聞コンクール募集要項
市PTA協議会の「CP教育文化プラン」に応募いただいた作品が、本日11/10(水)から11/15(月)まで、パレア8階「ふれあいギャラリー」で展示されています。
この美術展は、長い歴史のある市退職校長会主催の「教育文化フォーラム美術展」に市Pが共催として加わった6年前から、ご一緒させていただいているものです。
絵画、書、写真、工芸の各分野に、36人から48点の作品が展示されています。その内市Pからの作品は、13人から19点です。
短期間ですが、土日も含んでいますので、買い物等でお出かけの際、ちょっと立ち寄られてはいかがでしょうか。およそ、このような様子です。

DSC_0692

DSC_0688

DSC_0691
「CP(読書・交流)プラン」2次募集のご案内 (第48号)
→ 7月に46校承認のCPプランですが、残り枠(読書4、交流10)の2次募集をいたします。どうぞご応募ください。結果のお知らせは本年末頃の予定です。~11/26(金)
R3CPプラン2次募集案内
R3CPプランの概要一覧(2次募集用)
R3CPプラン応募用紙(2次募集分)
「CP(チャレンジPTA)教育・文化プラン」のご案内(9/17付第45号)
→ CPプランのひとつ、絵画・書・写真・工芸作品等の募集案内です。出品者には2千円の図書カードを進呈。一般会員の皆様や先生方にも呼びかけを。先着20人まで。 ○応募締切 10/8(金) → 10/20(水)まで延長します。
〇作品は、11/10(水)~11/15(月)の期間に、鶴屋東館8階 ふれあいギャラリーに展示されます。
R3CPプラン(教育文化)募集文書
R3CP教育・文化プラン応募用紙
R1美術展写真(参考:このような感じで展示されます)
CPプランへ多くのご応募をいただきありがとうございました。
審査の結果、今回(8月20日応募締め切り)は読書プラン26校、交流プラン20校、計46校が承認されました。
当該校にはお知らせと今後の手続き等について青封筒(小)でご案内をしております。
また、追加の募集につきましては10月中旬頃にお知らせいたします。
〇助成金の支給について
期 間 「読書プラン」のみ、9月28日(火)~10月1日(金)
時 間 午前9時~午後5時
場 所 熊本市PTA協議会事務局
〇〇〇※上記期間でご都合の悪い場合はご相談ください
〇〇〇※「交流プラン」の助成金支給については改めてお知らせいたします
〇〇〇※振込みを希望される場合、同封の振込依頼書をメール・FAX等でお届けください
R3CPプラン承認校
R3CPプラン申請結果及び今後の進め方について
R3CPプラン(①読書)助成金受領書
R3CPプラン(①読書)助成金受領書
口座振替依頼書
口座振替依頼書
〇事業後の手続き
事業終了後は来年の2月末までに報告書等のご提出をお願いいたします。
R3CPプラン(①読書②交流)報告用紙
R3CPプラン(①読書②交流)報告用紙
令和3年度 チャレンジPTA(CP)プラン(助成金申請)の募集について(ご案内) <一式>
→ (4/14付第4号)読書と交流(旧家族・地域連携をまとめたもの)の2種のプランに最大各3万円の助成事業。募集数も各30校程度まで。連続応募も可 詳細は募集要項をご覧ください。
R3CPプランの募集文書
R3CPプランの概要一覧
R3CPプラン応募用紙