5/21(日)北区P定期総会のご案内

令和5年度 北区PTA連絡会 定期総会の開催について(ご案内)

北区PTA連絡会が、単位PTAの活動における悩みやヒントを持ち寄り・共有して、協働性の高い連絡会となるよう、みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

さて、令和5年度定期総会を下記のとおり開催します。ご多用中とは思いますが、ご出席いただきますようご案内します。昨今の物価高騰を考慮して、総会と懇親会を異なる会場で開催することとなりましたことご理解の程よろしくお願いします。

R5-5-21北区総会案内回覧版
R5-5-21北区総会出欠表
R5-5-21北区総会委任状

1 日  時   令和5年5月21日(日)
総 会 16:00~17:15(受付15:45~)
総会 16:00~16:30、 探究会 16:40~17:15

懇親会 18:00~20:00(受付17:30~)

2 会  場  【総 会】熊本市立北部東小学校 体育館
【懇親会】菊南温泉ユウベルホテル 3階テラスルーム/096-344-5600

※次の担当校のみなさまは当日の活動をお願いします(後日個別にご案内します)
      五霊中・植木北中校区【総会】 、 北部中・鹿南中校区【懇親会】

3 出席対象   会長理事、市P担当副会長理事、学校長・教職員理事

4 懇親会会費  一人6,000円(当日懇親会受付にてお支払いください)

5 参加申し込み 5月10日(水)までに、出欠連絡表を市P事務局へFAX または北区P連グループLINE・代表幹事”小崎”への個LINE にてお願いします

※懇親会の申し込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は、5月17日(水)までにお願いします。それ以降のキャンセルは会費をいただくことをご了承ください。

3/9(木)北区P新旧運営委員会のご案内

令和4年度 第4回北区PTA連絡会運営委員会の開催について(案内)

「第3 回運営委員会」におきまして、次年度の役割分担を決定することができ、事務局一同感謝申し上げます。

この度は「第4回運営委員会」のご案内です。

1 日 時 令和5 年3 月9 日(木)午後7 時~午後8時頃
五霊中・植木北中校区の方は会場設営のため、午後6 時40 分
にお集まりください

2 場 所 (対面)北部公民館 大会議室

3 内 容
(1) 次年度委員会毎の顔合わせ
(2) 区P の連絡網について
(3) その他

R5-3-9北区P運営委員会案内_第4回

2/9(木)北区P運営委員会のご案内

令和4年度 第3回北区PTA連絡会運営委員会の開催について(案内)

 先日(1/29)の「北区P連・スキルアップ研修」では、活発なグループ協議(TTM)を行うことができました。大変お世話になりました。各校の活動の様子や、運営の工夫などTTMできることはどんどん取り入れていきましょう!

この度は「第3回運営委員会」のご案内です。

開会の前に、「九Pおきなわ大会参加校への助成金支給」及びコーリンさんからの「総合保障制度の説明」を予定しております。

次年度の市P・区Pの役割決めを行いますので、各校1名のご出席をお願いします。

1 日時 令和5年2月9日(木)午後6時半~午後8時頃
五霊中・植木北中校区の方は会場設営のため、午後6時10分にお集まりください
2 場所  (対面)北部公民館 大会議室

3 内容
※九Pおきなわ大会/市P・区Pの助成金の支給 ※対象校は領収書持参
※「総合保障制度」について(コーリンさん)
(1)区P研修会(2.26)について
(2)令和5年度 区P幹事、区P・市P役割決め
(3)各委員会の報告
(4)その他

◎スムーズな進行となるよう、順次助成金の支給を行います
◎対象校以外のみなさんにおかれましては、午後6時45分までの入室をお願いします

R5-2-9北区第3回運営委員会案内

1/29(日)北区スキルアップ研修会の記録です

R5.1.29(日)に開催しました「北区スキルアップ研修会」にはご参加いただきまして、ありがとうございました!また、ご都合で参加できられなかった方は、以下の記録をご覧いただき、参考になさってください。

城北小での通学路点検についてのご報告の後は、学校規模ごとに4グループに分かれての情報交換会でした。
そこで出た様々な事柄を簡単にまとめましたので、どうぞご覧ください。
なお、詳しく知りたいこと等ございましたら、直接その学校の会長さん方にお尋ねいただければ幸いです。

R5-1-19北区スキルアップ研修会記録

北区PTA連絡会から研修会等のお知らせ

北区PTA連絡会から、研修会や運営委員会のお知らせです。詳細は、案内状をご覧ください。

北区P研修会等のお知らせ

〇1/29(日)10:00~11:30 区Pスキルアップ研修会 北部公民館にて

〇2/9(木)18:30~20:00 第3回運営委員会 北部公民館にて(おきなわ大会助成金支給 受領書をご持参ください)

〇2/26(日)10:00~12:00 区P研修会 北部公民館にて(ZOOMとの併用)

6/9(木)第1回北区運営委員会のご案内

北区PTA連絡会では「第1回運営委員会」下記の通り開催いたします。
ご多用とは存じますが、ご出席いただきますようご案内申し上げます。

〇日 時 令和4年6月9日(木)午後7時~8時

〇場 所   北部公民館 大会議室

〇内 容   自己紹介、役割の確認、行事内容の検討等

R4-6-9第1回北区運営委員会の開催について

10/19(火)北区P運営委員会のご案内

北区PTA連絡会では下記の通り、第二回北区PTA連絡会運営委員会を開催いたします。ご多用中とは存じますが、ご参加のほどよろしくお願いします。

日 時 令和3年10月19日(火)午後7時~午後8時20分
場 所 北部公民館 大会議室
内 容
1北区PTA連絡会、来年度の役員について
2 行事内容の検討(北区研修会、スキルアップ)
3各委員会の報告
4自由討議:コロナでの活動等
5その他

※連絡事項・議題の提案や他校へのお尋ねなどがありましたら、
10月15日までに北区PTA連絡会事務局まで連絡いただきますようお願いいたします。
・発熱や咳、味覚障害や強いだるさなど、同居されるご家族も含めて体調に不安のある方は出席をお控えください。
・入室の際はマスク着用と、手指の消毒にご協力をお願いします。
・当日は、健康チェックシートに必要事項をご記入の上、会場で提出願います。
・当日は、別紙「席次表」に従って着席をお願いします。
・北部公民館は現在閉館中ですが、明日から開館予定です。

北区PTA 連絡会費を未払いのPTAはご準備お願いします。
10 円×PTA 会員数(PT)(但し、100 円未満の端数は切り捨て)