東区27校にお知らせ

各単Pの皆様におかれましては、2学期も始まりお忙しいことと存じます。
さて、以前お知らせしておりました「東区民まつり2013」の開催要項が決定いたしましたので、学校便でお届けいたします。以下の文書の他に東区役所からの資料も同封しております。
新学期の慌しい時期ではありますが、御一考いただきますようお願い申し上げます。

東区民まつりについて

2/2(土)中央区P研究大会のご案内

中央区PTA連絡会では、下記の通り研究大会を開催いたします。一堂に会して学び、情報交換を行うことで、人として親としての「自分力」を身につける一助となればと存じます。つきましては、お誘い合わせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。

1.日 時  平成25年2月2日(土)
開会 13:00(受付12:30) ~ 閉会 16:30予定

2.場 所  熊本市青年会館(熊本市総合体育館)
中央区出水2-7-1 ℡ 096-385-1010

3.テーマ  「高めよう! 自分力」

4.内 容
全体会    13:00~14:50(大ホール)
基調講演  演題 「親も子も“知の素っぴん力”を磨こう!」
講 師    越地 真一郎氏
(元熊日記者・熊日NIE専門委員・熊本大学客員教授・熊本学園大学招聘教授)
分科会    15:10~16:30(各会場)

※詳しい内容はこちらH24中央区P連研究大会のご案内

1/26(土)東区P研修会のご案内

さて、本年度東区P連絡会では、スクールネットパトロール事業を通じて全国のこどもたちの交友関係・いじめ問題に精通されている安藤朗氏をお招きして、講演会を開催いたします。今回は、ネットトラブルを題材に、保護者ができることは何かをご講演いただきます。ご多用とは存じますが東区各単Pより10名程度のご参加をお願いいたします。多数のご参加をお待ちしております。

1.日 時  平成25年1月26日(土)
開会 10:00(受付9:30)~ 閉会 12:00予定

2.場 所  青年会館(熊本市総合体育館)
中央区出水2-7-1 ℡096-385-1010

3.講 師  安藤 朗(あきら)氏
ピットクルー株式会社スクールネットパトロールグループ所属

4.演 題  『いじめなどネットトラブルの未然防止に向けた取り組みについて』 

※ 参加申込書はこちらです → 24-1-26(土)東区研修会参加申込書

1/19(土)北区P研修会のご案内

熊本市は本年4月1日、政令指定都市となり、区制が施行され区ごとのまちづくりが進められています。これにあわせてPTAにおいても区単位での活動が始まりました。その記念すべき年に、北区在住の松野明美氏を講師に迎えて講演会を開催することといたしました。北区各単Pにおかれましては、実りある研修会となりますよう参加へのご協力をよろしくお願いいたします。

1.  期日 平成25年1月19日(土)
午前10時~11時30分予定(受付:午前9時30分~)

2.  場所 熊本市食品交流会館(フードパル熊本内)
熊本市北区貢町581-2  Tel:245-5111
3.  講師 熊本市議会議員 松野 明美 氏

4.  演題 「人生はいちばんじゃなくてもいい」~生まれてきてくれてありがとう~

5.  その他
(1)各単P10名程度のご出席をよろしくお願いします。
(2)駐車場は、会館専用駐車場をご利用ください。

※研修会参加申込書はこちら平成24年度北区PTA研修会参加申込書

29 / 29« 先頭...1020...2526272829