熊本市PTA協議会


  • トップページ
  • お知らせ
  • 単P研修への助成制度
  • R5年度 単Pでの研修会への助成制度について

お知らせ

R5年度 単Pでの研修会への助成制度について

「単位PTAで実施される研修への助成金の支給」について(第30号)

→ 各単Pで開催される研修会に、別添の基準に則り、市Pから助成金を支給する制度です。上限は2万円です。総会要項p23参照     ~R6.1/19(金)

R5単P研修会への助成金の支給について
R5単P研修会助成金報告書兼申請書
R5単P研修会助成金報告書兼申請書
R5市P細則7 助成金支払規準(R5-6-1承認後)

2023年6月8日 カテゴリー: 単P研修への助成制度, 募集・応募(三行詩・標語等), 市P研究大会, 提出,調査、表彰、予定,名義後援申請書等 投稿 単P研修への助成制度, 募集・応募(三行詩・標語等), 市P研究大会, 提出,調査、表彰、予定,名義後援申請書等
単P研修への助成制度応募締切 2024年1月19日 南区P研修会14:00火の君文化センター 2024年1月14日
  • 会長あいさつ
  • 会則・規約
  • 運営体制
  • 各委員会紹介
  • 夏休みプール開放 (123)
  • 単P研修への助成制度 (22)
  • 市Pバレーボール大会 (81)
  • 市教育への意見・要望等 (16)
  • 市Pたより「かけはし」 (142)
  • 市P常任理事会便り (124)
  • 九P・日P・政令市大会 (114)
  • 保険・総合保障、P災 (65)
  • 市・県・他団体から (143)
  • 任意加入・個人情報保護 (4)
  • 健康・安全・災害・コロナ等 (83)
  • 募集・応募(三行詩・標語等) (52)
  • 市P研究大会 (167)
  • 常任理事専用(要PW) (11)
  • 提出,調査、表彰、予定,名義後援申請書等 (98)
  • 中央区PTA連絡会 (59)
  • 東区PTA連絡会 (52)
  • 西区PTA連絡会 (47)
  • 南区PTA連絡会 (66)
  • 北区PTA連絡会 (78)
  • CP読書プラン (37)
  • CP交流プラン (43)
  • CPスキルアッププラン (1)
  • CP教育・文化プラン (26)
  • 新聞コンクール (9)

中央区 | 東区 | 西区 | 南区 | 北区


本日の予定

  • 2025年5月14日 – zoom予約18:00~22:00
    6:00 PM, General

最近の投稿

  • 令和7年度5月常任理事会の記録です
  • 令和7年度 南区PTA連絡会 新年度総会及び懇親会のご案内
  • 今年度第1回目の青封筒を発送しました
  • 熊日 PTA新聞・広報紙づくり講習会のお知らせ
  • 熊本県PTA共済説明会<オンライン参加者へ>

熊本市PTA協議会

〒861-8074
熊本市北区清水本町16-10
熊本市健康センター清水分室新館2F
TEL:096-288-3750 / FAX:096-288-3754
E-mail:info@kumamotocity-pta.net
会長 濱石 浩二

CopyRight(C) 熊本市PTA協議会 All Rights reserved.