電話・メール・FAXがつながりました

9/11の事務局引っ越し後、不通になっておりました電話・FAX・メールがつながり、使用できるようになりました。プールのアンケート等、FAXの送信ができず大変ご迷惑をおかけいたしました。
送信ができられなかった方は、お手数ですが再度送信いただければと存じます。

新しい電話番号は288-3750(みなGO!)、FAX番号288-3754です。

新事務局(北区清水本町)への電話・メール不通のお知らせ

9/11(日)に、北区に引っ越したのですが、電話・FAX、それにメール等のネット環境の整備がまだできておりません。

大変ご迷惑をおかけしていますが、今しばらくお待ちくださいませ。9/15(木)の午後には復旧する予定です。それまで、緊急の連絡等ございましたら、震災後しばらく使っていました市P携帯:080-8572-2456におかけください。

ご迷惑をおかけいたし申し訳ございません。

地震後2度目の引っ越し 今度は北区へ

4月14日と16日の大地震で、長くお世話になっていた中央公民館が危険建物となり、事務所に入れなくなってしましました。

直後に、現在の南区にある事務世に移転したのですが、この度、熊本市から空き部屋提供のお話があり、本日引っ越したものです。

引っ越し業者からいただいた段ボール箱60箱分の荷物です。机や大型備品等と併せて2トン車2台に積み込みました。2階建ての部屋から狭い階段を下りるのですが、若手の業者さん方4人で約1時間で積み込み終えられました。

新しい住所は、熊本市北区清水本町16-10 熊本市健康センター清水分室 新館2F です。

電話とFAX番号もまた変わりました。

新電話番号・・・288-3750(みなGO)
新FAX番号・・288-3754(みな来よう)・・電話より強く覚えないで!

場所は、電鉄北熊本駅の北側、電車と菊池街道が交差する踏切があるのですが、そのすぐ北隣です。

熊本の中心部から国道3号線を福岡方面に進み、電鉄バス「松崎バス停」を過ぎると電車線路の上を通ります。すぐそのあと、菊池方面に右折信号があり、右折します。100m先に左右に分かれ、左手は菊池方面なのですが、右手の市内中心部方面に右折します。そこから100m左手です。すぐ先に踏切があり、そこを過ぎると先ほどの国道3号線に合流するわけです。

正面右手が本館、左手の2階建てが新館です。この新館2階の奥の部屋が新しい事務所です。2階の部屋の手前には「市こども会協議会」が入っており、奥の半分が「市P」です。

 

 

お見舞いの分配等について

この度の震災に対しまして、各方面からあたたかいお見舞いやご支援をいただきました。特に今年から直接加盟の日P(日本PTA全国協議会)からは、全国のPTA様から寄せられたお見舞い金を頂戴いたしました。心から感謝申し上げます。

これらの有効活用について理事会等で検討いたしましたところ、本市においては被災地が広範囲にわたり、その程度も区別をつけづらいことから、会員数に応じて平等に分配することとなりました。

つきましては、近日中に届くお知らせに記載の金額を、各区の定例会等で直接受け取っていただきたいと存じます。受領書も同封しておりますが、特に北区は開催期日が迫っており、事前の書類受け取りができないことも予想されますので、このHPからダウンロードできるようにしました。

プライバシーを考慮し、HPからのものには金額を記入しておりませんので、当日ご確認後、その場で記入されても構いません。

なお、会長公印の押印をお忘れなきように。

28義援金受領書様式

日P徳島大会で、震災お見舞いのお礼

8/20・21(土・日)の2日間、日P(日本PTA全国協議会)の全国大会が、四国の徳島県で開催されました。大会名は「徳島うずしお大会」です。

市Pからは、市P会長をはじめとする三役が参加。全体会入り口で、全国からの震災へのお見舞いに対して、お礼の横断幕を掲げ、感謝の気持ちを示しました。

その時の写真がこれです。県Pや大分県も一緒に、全国からの約5千人の方々にお礼をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お見舞い・ご支援をありがとうございました。

この度の震災に対しましては、多方面からたくさんのお見舞い・ご支援ををいただきました。大変ありがとうございました。

4/16の本震から約1ケ月後、岩手県宮古市の27年度平井亮吉会長がおひとりで、日帰りでお見舞いに駆けつけてくださいました。義援金をいただく緒方玲子27年度会長

5/20には、福島県から中学生のメッセージを携えてお見舞いに来てくださいました。日頃から水俣市との交流をされている熊本県Pの中村慶治会長のお取り計らいです。

不撓不屈のシンボル 起き上がり小法師を頂きました。

表は、何とも言えない、ほっとするお顔です。

傍らの冊子は、水俣市と交流のある、福島の中学生からのメッセージです。(県P中村会長がつなぎ役をされています)

「がんばっぺ!! 熊本」のPDFデータです。↓ どうぞご覧ください。

28福島の中学生から応援メッセージ

6/18には、福島県Pの小林利明会長様はじめ4人の皆様方のお見舞いをいただきました。

福島県の中学生からのメッセージをいただく市P坂本隆生会長

中村会長県P会長と福島県からのお見舞いの方々

また、6/22には、日Pの寺本 充会長をはじめ、東川様、斉藤様がこれまた日帰りでお越しくださいました。本年度正式加入となった日Pからは全国の会員の皆様方からの心のこもったたくさんのお見舞いを頂戴しています。今後、有意義に活用させていただきます。

このほか、新潟市P様、仙台市P様、大阪府高槻市P様からも個別にお見舞いをいただいております。皆様方、本当にありがとうございました。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

4月14日の前震及び、16日の本震と2回の大きな揺れに多くの建物が甚大な被害を受けました。市Pが入っている中央公民館もひどい揺れでした。その結果、柱に重大な被害が出て立ち入れない状態となったのです。

柱に亀裂が入り、大変危険な状態となりました。

事務局の中は、めちゃくちゃの状態でした。

 

地震直後から事務局から自宅に持ち出したPCから発信したHP内容をはじめ、地震に伴う行事変更やたより等を「平成28年熊本大地震」というカテゴリーに集めてみました。どうぞご覧ください。

今年のプール開放は39校です。

6月一杯に提出された計画書によりますと、今年の夏休み中のプール開放は39校であることが分かりました。

これまで、56校、68校、74校と増えていたのですが、今回の地震によりプール自体の損壊や、準備が間に合わないといった理由により、この数になったようです。

開放日数も平均8日間と、昨年より2日の減ですが、今の新しいしくみになって初めて開放する学校が2校あるなど、役員や担当の方々を中心にしっかりと準備をされています。

校内での危機管理研修・心肺蘇生法講習を受けられない方のためのフォロー研を、このあと3ヶ所で、危機管理研5回、心肺蘇生法講習3回、実施します。どうぞご参加ください。
事前の予約は必要ありません。受講者には修了証をお渡しします。

28フォロー研のお知らせ

平成28年度「CP読書プラン」、「CP家族プラン」、「CP地域連携プラン」の募集について

平成28年度「CP読書プラン」「CP家族プラン」「CP地域連携プラン」の募集について 

→ (6/1付 熊市P協発第21号) 昨年度は、読書23、家族20、地域連携15、計58単Pへの助成がなされました。今年はいずれの助成金も上限が1万円ですが、どうぞご応募ください。説明用リーフレットも添えます。

なお、教育文化プランは9月にご案内いたします。絵画、写真、書、工芸等、後日ご応募ください。 →締切 6/30(木)

28単P向けCPプランの募集文書
28単P向けCPプランの概要一覧
28CPプラン(①読書②家族③地域)応募用紙
CPプラン紹介リーフレット

6/25(土)「会長理事・市P担当副会長理事合同研修会及び懇親会」のご案内

6/25(土)「会長理事・市P担当副会長理事合同研修会及び懇親会」のご案内 

→ (6/1付 熊市P協発第18号) 6/25(土)15:00 KKRホテル熊本にて。同日17:30 同会場にて懇親会。
ご出席の有無に関わらず、申込書のご提出をよろしくお願いいたします。
締切 6/17(金)

28-6-25会長市P担当研修会(案内文のみ)
28-6-25会長市P担当研修会申込書のみ