H26年度プール開放に向けての説明会を実施します。

昨年夏から新しい仕組みでのプール開放が始まりました。55校と例年より少なめだったのですが、実施校ではこれまで以上に危機意識を持った開放がなされ、子どもたちの歓喜の声が聞かれたとのことでした。この取り組みの結果や、単Pからのご意見・課題等を出し合い、次年度に向けた検討がなされているところです。
今回は、新年度の方向が市教委から説明されます。各単Pからお二人程度のご参加をお願いいたします。

 1 日 時  平成26年 2月26日 (水) 19:00~20:30(予定)

2 場 所  くまもと県民交流館パレア パレアホール(鶴屋東館10F) Tel:355-4300

 3 出席者  各単Pから、会長理事・市P担当副会長理事あるいはプール担当者等 (少なくとも2名のご出席を)

 4 内 容
ア 政令市PTAとしての現状と今後について(市P協議会より)
イ 次年度夏季休業中のプール開放について(主として市教委より)
ウ 質疑・その他

 5 持参物  熊本市教委作成「夏休みプール開放事業 運営・監視マニュアル作成の手引き」(H25.4.24実施の説明会に合わせて配付されたものをご持参ください。)

H26-2-26単P説明会案内

プール補助金支給のお知らせ

平成25年度「プール開放」に伴う熊本市からの補助金の支給について(お知らせ)

今夏、夏季休業中のプール開放につきましては、大変お世話になりました。おかげさまで新しい仕組みでの開放初年度を無事に終えることができました。実施計画書作成から諸準備、プールの開放、報告書の提出まで何かとご苦労も多かったことでしょう。ありがとうございました。

予定より遅くなりましたが、該当56単Pに、熊本市からの補助金額と振込み日のお知らせをお届けいたしました。銀行等でご確認の上、受領くださいませ。
平成25年度プール開放補助金の振込みについて

(全単P対象)平成25年度「プール開放」に関するアンケート調査について

(全単P対象)平成25年度「プール開放」に関するアンケート調査について(ご依頼)

 今夏、夏季休業中のプール開放につきましては、大変お世話になりました。最終的には、小学校55校、中学校1校の計56校の開放となりましたが、全ての単Pにおかれましては度重なるご検討等をいただいたものと拝察いたします。とりわけ、プール開放を実施された単Pには実施報告書の提出まで何かと世話になりました。確認が済み次第、市からの補助金が届くことと存じます。

 さて次年度は、今年度の開放状況や反省に基づき、市教委・学校代表・市P協の三者でさらに検討を重ね、より改善された開放を目指す予定です。

 つきましては、ご依頼が大変遅くなりご迷惑をおかけしますが、開放実施された単Pには実施上の課題や問題点等を、実施されなかった単Pには、その理由等を別紙調査用紙にご記入の上、メールまたはFAXにてご提出くださいますようお願いいたします。

 なお単Pによっては、すでに反省等が済まれ、それぞれの形にまとめられたところもおありと存じます。よろしければ、併せてその写しもお送りいただけませんでしょうか。今後検討していく中で参考にさせていただきたいと存じます。

 期間があまりなく恐縮ですが、10月末の第1回検討会に間に合いますよう、10/23(水)までに、市P事務局あて、メール(info@kumamotocity-pta.net)かFAX(351-2309)でご返送ください。

※ 未実施校は、2枚目空欄に学校名等をご記入のうえ、2枚目のみの返送でも構いません。
25-10-8「プール開放後アンケート調査用紙2枚」

プール開放ありがとうございました。

新しい仕組みでの夏季休業中のプール開放が無事終わりました。講習会の実施、専属監視員の確保をはじめ課題もいろいろとおありでしたでしょう。携わられた多くの方々に心からの感謝とお礼を申し上げます。
さて、開放実施要項の規定により、下記の書類を提出していただくことになります。ご確認ください。併せて、改めてその様式を掲載いたします。どうぞご利用ください。

① 「学校プール開放実施報告書」
→ 様式2 学校プール開放実施報告書及び収支報告書

② 監視員雇用(委託)経費及びプール薬剤費の支払い領収証の写し
→ それぞれの領収証の写しをご提出ください。 振り込みの場合は「振込受付書」の写しでも結構です。 なおその際、手数料は別途お支払いください。

③ 「請求委任及び口座振替支払依頼書」
→ 様式3 請求委任及び口座振替支払依頼書

④ 「収支報告書」 → 様式2の2ページ目にございます。

⑤ 「開放実績表」 → 様式2別表 開放実績表

なお、口座名義が、「〇〇小学校プール開放運営委員会(運営委員長) 〇〇〇〇」 でないとき(例えば、PTA会長〇〇〇〇など)は、委任状が必要とのことです。
以下に委任状の様式も掲載しますので、必要に応じてご利用ください。
→ 口座委任状
→ 口座委任状(記入例)

このほか、市Pたより「かけはしNo.4」にも掲載しました、作成上の諸留意点を以下に記します。ご参考まで。(このHPの「市Pたよりコーナー」からも見られます。)

 ・児童生徒数・・貴校の児童生徒数です。

・専属監視員欄・・枠が不足の時は適宜追加を

・賃金の総計=収支報告書の諸謝金、となります。

・市からの負担金は、28万円を限度とする①の合計額

・市からの負担金は後日出ます。立て替え払いを。

・①については領収証の写しが必要です。

・諸謝金には振込手数料は含みません。

・プール薬剤費は、業者からの領収証が必要です。

・口座振替支払依頼書の口座名義と申請者の名称が異なるときは(役職名も含む)別に委任状が必要です。

以上、お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。お分かりになりにくいときは市P事務局(356-1122)にお尋ねください。

<お願い>
今年の開放に関して校内での反省会や調査等で出てきた事柄等を、よろしければ市P事務局あて、FAXまたはメール等で届けていただけませんでしょうか。
今後、次年度プール開放に向けて、市教委・学校代表・市P協の三者で検討委員会を開催して参りますが、その際に活用させていただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

プール関連:保護者向け講習会あと3回(4コマ)です。

 〇 マニュアル等の提出お世話になりました。・・・ 市教委からの手引書に準じつつも、各単P独自の工夫が多く見られました。ご努力・ご協力に感謝申し上げます。

〇 心肺蘇生講習会の開催・ご参加ありがとうございました。
 各学校で約7,500名、区P・市教委・市P主催に約1000名、計約8500名の受講をいただきました。いずれも熱心なご参加で、危機意識の高まりを感じました。また、どの会場も開始時刻をよく守っていただきました。各単Pでのお声掛けありがとうございました。
多人数の講習を引き受けてくださいました市消防局及び、宇城・植木消防署に対し心より感謝申し上げます。

区P・市P主催、市教委主催講習会に参加された、学校ごとの名簿をお知らせすることがで    きます。(FAX送信も可) 必要な単Pは、事務局におたずねください。
 (市P事務局 356-1122)

〇 心肺蘇生講習会は、あと3回(4コマ)です。
 ① 7/17(水)19時~20:30 市役所14階ホール
② 7/19(金)19時~20:30 市役所14階ホール
③ 7/21(日) 9時~10:30 中央公民館地下ホール
④   〃   11時~12:30      〃
(中央公民館・・・北警察署横 白川公園奥 メルパルク北側)

※ いずれにも参加可能です。予約は不要です。
受付名簿に受講者名をご記入ください。終了後、修了証をお渡しします。

プール開放実施計画書等の提出について

表記書類の提出について、再確認とお知らせです。
<提出していただくもの>
① 「〇〇学校開放実施計画書」・・・手引きp20(様式1) 開放運営委員会委員長の押印
② 「・・・運営マニュアル」・・・手引きp5~10に準じて
別紙1(p14 保護者監視員一覧)、別紙2(p15 手順・職務)を添付
③ 「・・・監視マニュアル」・・・手引きp11~13に準じて
別紙3(p16 監視員配置図)、別紙4(p18 事故対応マニュアル)を添付
④ 「開放予定計画表」・・・手引きp21に準じて
⑤ 「専属監視員の契約書の写し」

<お知らせ>
① 別紙2~別紙4を加工ができるファイルに差し替えました。・・・市Pホームページのカテゴリー中「プール開放関連」の中の、「運営・監視マニュアル作成の手引き」をご覧ください。いずれもエクセルファイルに差し替えております。これまでPDFファイルであり、加工ができず大変ご不便をおかけしました。すみませんでした。

② 別紙1(p14 保護者監視員一覧)作成にあたり、講習会を受けてから名前を埋める予定のところは、とりあえず書ける範囲(開放日数やコマ数に応じた枠組み、項目など)でご提出ください。

③ 様式2(p22 実施報告書)以降は、夏休みが過ぎて9月中にご提出いただくものです。

④ 6/22(土)合同研のとき、開放予定単Pにお渡ししました「必須研修会への参加状況調査」は、7/4までとしていますが、わかりしだい早目のご提出をお願いいたします。

以上です。大変お世話になります。お尋ね等ございましたら、どうぞお寄せください。

 

プール関連お知らせ・お願い H25.6.12付

1 開会から閉会まで通しでの受講を・・・
    皆様大変ご多用な中での講習会へのご参加、ありがとうございます。
   本年度の講習会では、保護者の皆様方の真剣さを強く感じます。さらに充実したものとなりますよう、それぞれの会場へは時間厳守で臨みたいものです。
    ご希望の講習会への遅刻が予想されるときは、無理せず、他に予定されております、区Pや市P・市教委主催講習会に変更されて構いません。
   その場合、事前の予約は必要ありません。都合のよい会場にお出かけください。
  各会場とも、人数の余裕がまだございます。

2 6/30(日)フードパルでの講習会・・・「市食品交流会館多目的ホール」で実施されます。

 3 専属監視員の必須研修・・・警備会社の方も全て、ABどちらかを必ず受講していただきます。このことを各単Pで契約の専属監視員さん方に確実にお伝えください
    後日、出席予定者名簿提出を該当単Pに依頼する予定です。

   A:7/ 6(土)10:00~11:30 ウェルパルくまもと(市電交通局前 ダイエー東側)
   B:7/10(水)15:00~16:30 熊本市教育センター(NHK北側 西年金事務所横 城東小南側)

平成25年度 これまでの、プール関連情報です

これまでのプール関連情報をお届けします。
25/6/22全員必須研修会参加予定状況調べ

25/5/22専属監視員の資格取得のための講習会の実施他について(お知らせ)
25/5/22専属監視員の資格取得のための講習会参加予定状況調べ(市Pへの回答用)

25/5/10心肺蘇生法等講習会の実施について(お知らせ)
25/5/10受講予定講習会の調査ひな形(保護者向け調査)
25/5/10受講予定集計表(市Pへの回答用)

25/4/24プール開放今後の進め方(4/24説明会時の資料)

12 / 13« 先頭...910111213