青封筒(合同研、市Pバレー等)をお届けしました

資料(合同研、市Pバレー大会、会費納入のお願い他)の送付について(お知らせ)
今回は合同研修会、市Pバレーボール大会のご案内、会費納入のお知らせ等をお届けいたします。周知・手続等をどうぞよろしくお願いいたします。

1 7/6(土)会長・市P担当副会長合同研修会のご案内~6/27(木)

R6.7.6合同研修会案内(HP)

2 9/1(日)・7(土)市Pバレーボール大会参加校募集案内  6/25(火)~27(木)

R6市Pバレー参加校募集の案内(これを送付)
R6市Pバレー参加申込書(これを送付) (1)
R6市Pバレー参加申込書(これを送付) (1)

3 単位PTAで実施される研修への助成金の支給について ~1/17(金)

R6単P研修会への助成金の支給について
R6単P研修会助成金報告書兼申請書
R6単P研修会助成金報告書兼申請書

4 「市P会費納入について(お願い)」 ~6/28(金)

R6会費納入通知
R6会費納入一覧(青封筒)

5 「CPプラン」助成金申請について  ~8/29(木)

R6CPプランの応募について
R6CPプラン応募用紙
R6CPプラン応募用紙

6 令和6年度熊本市ボランティア活動保険のご案内 →小学校のみ

令和6年度ボランティア活動保険のご案内
令和6年度熊本市ボランティア活動保険Q&A

7 市立図書館だより6月号
図書館だより6月

※ 市P団体賠償責任保険・・・5/17付青封筒でお届け済みです。10円×PTA会員の児童生徒数で、食バザー対応や弁護士相談費用も含みます。お尋ねは市P事務局または次行に記載の保険事務局まで。

※ 緑色封筒に入った「市P小中学生総合保障制度」の申込みは第2次申込締切5/24を過ぎていますが、加入希望の方がいらっしゃいましたら、㈱コーリン(0120-228-553)に直接お電話をしていただきますようお伝えください。

R6単位PTA研修会の助成金申請について

令和6年度単位PTAで実施される研修会への助成金の支給について(お知らせ)

本年度もPTA主催で全保護者対象の研修会を実施される単位PTAに対し、熊本市PTA協議会から助成金を支給いたしますので、ご応募ください。
つきましては、下記の要領で期間内に手続きをお願いいたします。

1 助成金額
2万円を上限とする実費補助(年度内に1事業)
2 助成対象及び内容
別紙 熊本市PTA協議会細則7「単P研修会助成金支払い基準」による。
3 申請方法
提出物…「単P研修会実施報告書兼助成金申請書」(様式1)研修会実施後直ちに
添付物…①会員向け通知文(校内で配付の案内文) 未実施の場合は、後日提出
②領収書(コピー可)※ 講師謝金等では講師本人の署名捺印、または振込証
提出期限…R7年1月17日(金)但し、未実施の場合は予定事項を記入して提出。
4 助成の決定及び通知
審査…上記基準に基づき審査を行う。 ※却下される場合もあります。
結果通知…2月中旬頃通知する。承認の場合、助成金支給に関する書類も同封する。

R6単P研修会への助成金の支給について
R6単P研修会助成金報告書兼申請書
R6単P研修会助成金報告書兼申請書

R5年度 単Pでの研修会への助成制度について

「単位PTAで実施される研修への助成金の支給」について(第30号)

→ 各単Pで開催される研修会に、別添の基準に則り、市Pから助成金を支給する制度です。上限は2万円です。総会要項p23参照     ~R6.1/19(金)

R5単P研修会への助成金の支給について
R5単P研修会助成金報告書兼申請書
R5単P研修会助成金報告書兼申請書
R5市P細則7 助成金支払規準(R5-6-1承認後)

単P研修会助成金支給のお知らせ

令和4年度 単P研修会助成金へのご応募ありがとうございました。
承認された当該校へ通知文を発送しております。
受取期間は2月14日(火)~17日(金)となっております。
お手続きをどうぞよろしくお願いいたします。

R4単P研助成金支払い通知
R4単P研修会助成金受領書(様式2)
R4単P研修会助成金受領書(様式2)
R4単P研口座振替依頼書

単P研修への、市Pからの助成制度のご案内

「単位PTAで実施される研修への助成金の支給」について(お知らせ)(第29号)

→ 各単Pで開催される研修会に、別添の基準に則り、市Pから助成金を支給する制度です。上限が2万5千円に増額されました。  ~R4.1/20(金)まで

R4単P研修会への助成金の支給について
R4単P研修会助成金報告書兼申請書
R4単P研修会助成金報告書兼申請書
R4市P細則7 助成金支払規準(R4-6-2承認後)

R3単P研への助成制度について(お知らせ)

単位PTAで実施される研修への助成金の支給」について(お知らせ)(6/10付第26号)<一組>

→ 各単Pで開催される研修会に、別添の基準に則り、市Pから助成金を支給する制度です。上限が2万円に増額されました。総会資料P24に掲載 ~R4.1/21(金)まで

R3単P研修会への助成金の支給について
R3単P研修会助成金報告書兼申請書
R3市P細則7 助成金支払規準(R3-6-3承認)

単P研への助成金の支給について(お知らせ)

「単位PTAで実施される研修への助成金の支給」について(お知らせ)(6/23付第22号)

今年度中に各単Pで開催される研修会に、別添の基準に則り、市Pから助成金を支給する制度です。昨年度の実績が総会資料P22に掲載されています。 ~R3.1/22(金)まで

R2単P研修会への助成金の支給について
R2単P研助成金支払規準(市P細則7)
R2単P研修会助成金報告書兼申請書
R2単P研修会助成金報告書兼申請書

市P事業・行事の中止や変更等について

※ 市P事業・行事中止や変更等について

① 4/10(金) 市P選考委員会 → 密集・密接を避けるため、各区から代表1名の選考委員により実施します。

4/16(木) 第1 回専門委員会 → すべて一旦中止となりました。いずれ必要に応じて委員会ごとに開催します

4/21(火) プール開放説明会 → 一旦延期です。開放自体が中止となるかもしれません。いずれお知らせします。これまでの申込は全てなし、とさせていただきます。

4/30(木) 県P共済(P災・安互)説明会 → 一旦延期です。開催予定が決まれば、改めてお知らせいたします。これまでの申込は全てなし、とさせていただきます。

⑤ 5/30(土)予定 熊本市PTA協議会定期総会 → 開催方法も含め、確定後改めてお知らせいたします。

⑥ 令和2年度 チャレンジPTA(CP)プラン(助成金申請)の募集について
→ 今後の状況を勘案し、今年度の実施内容を確定した後、改めてご案内いたします。

⑦ 9/5(土)予定 市Pソフトバレーボール大会練習のための夜間開放施設予約申し込みについて   → 大会自体の実施有無も未定です。今後の状況を勘案し、確定した後改めてお知らせいたします

単Pで実施の研修会への助成制度について(決定)

単位PTAで実施される研修会への助成金の支給について(6/13付第25号を今回再送)

→ 上限1万円の助成制度です。研修会実施単P(含:予定)はどうぞご利用ください。
~ 1/17(金)までに、関係書類を添えてお申し込みください。
単P研助成制度の案内(再送)

令和元年度の単P研修会助成金支給校が決定しました。
該当校への決定通知文です。なお、お受け取り期間は2/18(火)~21(金)です。
R1単P研助成金の支給について(通知)
単P研修会助成金受領書(様式2)

単P実施研修への助成金の支給について.

「単位PTAで実施される研修への助成金の支給」について(お知らせ)(6/13付第27号)

→ 今年度中に各単Pで開催される研修会に、別添の基準に則り、市Pから助成金を支給する制度です。昨年度の実績が総会資料P25に掲載 ~R2.1/17(金)まで

R1単P研修会への助成金の支給について
R1市P細則7 助成金支払規準
R1単P研修会助成金報告書兼申請書(様式1)

1 / 3123