11/7(日)市P研究大会のご案内です。

11/7(日)市P研究大会(延期開催)のご案内(9/17付第41号)

→ 9/26(日)の予定が、日時・会場を変更しての開催になりました。オンラインまたは紙面で、10/26(火)までにお申し込みください。(上限各校6人)
会場は、市民会館シアーズホーム夢ホールです。

R3-11-7市P研究大会案内
R3-11-7市P研究大会申込書のみ

CP教育文化プラン美術展にご応募ください!

CP(チャレンジPTA)教育・文化プラン」のご案内(9/17付第45号)

→ CPプランのひとつ、絵画・書・写真・工芸作品等の募集案内です。出品者には2千円の図書カードを進呈。一般会員の皆様や先生方にも呼びかけを。先着20人まで。 ○応募締切 10/8(金) → 10/20(水)まで延長します。

〇作品は、11/10(水)~11/15(月)の期間に、鶴屋東館8階 ふれあいギャラリーに展示されます。

R3CPプラン(教育文化)募集文書
R3CP教育・文化プラン応募用紙
R1美術展写真(参考:このような感じで展示されます)

市P研究大会は11/7(日)に延期となりました。

9/26(日)に予定されていました、熊本市PTA協議会研究大会は、現在の感染状況を鑑み、下記の日程・内容で延期開催となりました。どうぞご了承ください。

期日 11/7(日)午後
会場 市民会館シアーズホーム夢ホール・大ホール
内容 内容は当初の予定通り
1 活動報告 ①尾ノ上小学校PTA ②画図小学校PTA
2 全体講演 「かけがえのない命」 講師 大和卓也さま・忍さま ご夫妻

案内状は、9/17頃発送の青封筒に同封するとともに、このHPにも掲載いたします。今しばらくお待ちくださいませ。

10/1から、自転車保険の加入が義務化されます。

【お知らせ】

自転車乗車中の事故で多額の損害賠償の請求事例が発生していることから、損害賠償責任を負った場合の経済的負担軽減と、被害者の保護を図るため、本年10月1日から、自転車保険への加入が義務化されます。
詳細は、熊本市政だより9月号表紙~p3までをご覧ください。

市政だよりR3年9月号表紙
市政だよりR3年9月号2ページ
市政だよりR3年9月号3ページ

実は、毎年度始めに各学校に児童生徒数分配付の「熊本市PTA協議会 小中学生総合保障制度」のすべてのプランには、この自転車事故での損害賠償に対応した保障がついています。

R3熊本市P保険説明の手引き(R3-3-16)
市P総合保障制度その1
市P総合保障制度その2
市P総合保障制度その3

これを機に、資料請求や詳しい話を聞きたい等のご希望がございましたら、下記「お知らせ文」に記載の連絡先にお問い合わせくださいますよう、ご案内申し上げます。

R3自転車保険加入に関するお知らせの配付について(お願い)
R3自転車保険加入に関するお知らせリーフレット

12/4(土)市Pバレー正式案内は10月中旬頃に

(以下は、9/10(金)記載)

バレーボール大会に向けての練習場の事前予約につきましては、ご協力いただきありがとうございました。
ご担当の市スポーツ振興課からの連絡では、36校から申請があったとのことでした。

なお、市Pバレーボール大会の正式なご案内は、10/7(木)の市P常任理事会を経て、実施の可否も含めて10月中旬頃、青封筒でお届けいたす予定です。その頃までに各校では参加の有無等をご検討ください。

また、練習場ですが、10月や11月にご希望の体育館が空いておれば、その時点で利用申請をされると、利用できるとのことです。

(以下は8/31記載分)

コロナ禍の中、参加自体を検討されておられる学校もおありかと存じますが、担当委員会では、12/4(土)に実施の前提で仕事を進めております。

さて、大会の前月である11月中に上限5回までの練習場確保ができるというこの制度ですが、大会参加予定・見込みの学校は期日内(~9/7(火)まで)に市スポーツ振興課に、お申し込みくださいますよう、ご案内申し上げます。

以下は、7/19付市P協発第34号の再掲です。ご利用ください。

市Pソフトバレーボール大会(12/4(土)予定)練習場の優先確保について(7/19付第34号)

→ 一般に先立つ予約(11月中に5回の利用)が可能です。ただし、事前に、同時間帯に利用される他団体の同意が必要ですので、当該団体とご相談ください。 8/6(金)~9/7(火)

※ これまでは、優先予約申込の際に使用料を前納しておりましたが、今年からは、実際に使用した分のみ支払う後払い制となりました。ですから、申込だけを期間内にしておくということも可能です。(ただし、日時が競合する他団体の同意を得ることは必要です)

※ コロナ禍の中、参加をご検討中の学校も多いかと存じます。今後の感染状況等を考慮しながら開催の有無を含めて検討してまいります。動きがありましたらこのHPや区毎の連絡網でお知らせいたします。

※ 正式なご案内は、会場が決まった後になりますので、早ければ9月下旬、遅いときは10月中旬頃になると思われます。どうぞご了解ください。

お尋ね等ございましたら、市P役員または市P事務局にお願いいたします。

R3-12-4バレー単Pへ優先予約案内(市Pからのみ)
R3練習場事前確保スポーツ振興課からの依頼分のみ
R3練習場事前確保別紙のみ
R3-12-4市Pバレー練習日確保申請書

9/26(日)市P研究大会の申込しばらくお控えを

9/26(日)に予定の市P研究大会ですが、現在もなおまん延防止等重点措置期間の真っ只中にあり、開催が厳しい状況と言わざるを得ません。

現在、延期開催も含めて担当委員会・役員で検討中です。
つきましては、すでにお申し込みをいただいた学校には申し訳ございませんが、期日・方法等が決定いたしますまで、参加の申し込みをしばらくお控えいただきますよう、お願いいたします。

日P北九州大会見逃し配信が視聴できます。

8/21(土)日P(九P)北九州大会はオンラインで無事終了しましたが、現在、見逃し配信があっています。

先日お知らせしましたURLから入り、→ エリア:熊本市PTA協議会 → 先般、各学校安心メール等で届いたパスワードを入力すると視聴できます。約半年間視聴可能とのことです。
他の会員さん方にもどうぞお知らせください。

※ 日P大会北九州大会公式ホームページです。
「動画視聴ページ」 → エリア選択 → 「熊本市PTA協議会」 → パスワード入力・・・と、お進みください。

https://kitaq-pta-zenkoku.com/