令和7年度南区PTA連絡会スキルアップ研修会を下記の通り開催いたします。
スキルアップ研修会は、本来、単P会長及び市P担当副会長を対象にご参加いただいておりましたが、今回はたくさんの方に聴いていただきたく、どなたでもご参加いただける研修会としました。
ご多用中とは存じますが、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
◇日時
令和7年8月2日(土) 15:00~17:00(受付 14:30~)
◇場所
新産住拓会議室 熊本市南区近見8-9-85
◇内容
不登校が増え続けている昨今、保護者や先生方が知りたい、知っておきたいことを学ぶ
◇対象者
小中学生をお持ちのご家族、小中学校の先生方
◇申し込み締切
7月25日(金)
令和7年度(R7_8_2)南区PTAスキルアップ研修会(ご案内)
R7-8-2南区PTA連絡会スキルアップ研修会
第2回南区PTA連絡会運営委員会を下記の通り開催いたします。
尚、運営委員会開催前に、南区P連分担金を集金いたします。
50円×PTA会員数(P+T数)でご準備ください。
お釣りのないよう、ご準備をお願いいたします。
◇日時 6月26日(木) 19:00~
☆分担金受付 18:30~18:50
◇場所 アスパル富合 研修室1・2・3
R7第2回南区運営委員会
南区PTA連絡会 新年度総会及び懇親会につきまして、下記の通りご案内いたします。
◇日時 令和7年5月9日(金) 19:00~
◇場所 ザ スタイル オブ エクセレント
◇参加者 学校長・教頭先生・PTA会長・市P担当副会長・単P会員含め最大4名
ご多用中とは存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
《R7年度》新年度総会案内(単P向け)
《R7年度》新年度総会案内(単P向け)
桜花の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和7年度南区PTA連絡会第1回運営委員会を下記の通り開催いたします。
ご出席のふぉど、よろしくお願い申し上げます。
◇日時:令和7年4月8日(火) 19:00~
◇場所:アスパル富合 研修室1・2・3
◇内容:①南区会則について ②専門員会について 等
第1回南区運営委員会(R7年度)
令和6年度熊本市南区PTA連絡会研修会について(ご案内)
標記の件につきまして、下記のとおり開催いたします。ご多用中とは存じますが、是非ご出席いただきますようご案内申しあげます。
記
日時 令和7年3月22日(土)
15:30~17:30(受付15:00〜)
会場 熊本学園大学 第1号館133教室
対象 どなたでも
内容 〜不登校のこどもの理解と対応〜
学校へ行けなくなったこどもたちの現状や、気持ちを理解し、また家庭内で支え
てくれる支援者について理解を深め、こどもたちの学びや心の育ちのサポートに
ついて考えます。
講師 黒山 竜太 氏
(熊本県臨床心理士・公認心理士協会会長 熊本大学大学院教育学研究科・准教授)
令和6年度南区PTA共催研修会(ご案内)
南区PTA連絡会PTA会長・市P担当副会長 スキルアップ研修会・懇親会のご案内
標記の件につきまして、下記のとおり開催いたします。
記
日 時 令和7年3月15日(土)
研 修 会 14:00~16:00(受付13:30〜)
会 場 五福公民館 第1第2会議室
内 容 防災クロスロード
カードゲームを通して会長、市P担が知っておきたい、知っていて欲しい 防災のことを学んでいただく研修会です。
講師 松里 健一様 (城東小学校元P T A会長
くまもとクロスロード研究会事務局長)
懇 親 会 17:30〜(受付17:00〜)
会 場 居酒屋 新市街 葉さん 熊本市中央区新市街6-9
096-285-9898
令和6年度(R7_3_15)南区PTAスキルアップ研修会(ご案内)
令和6年度(R7_3_15)南区PTAスキルアップ研修会(ご案内)
熊本市南区PTA連絡会 令和6年度 年度末総会及び懇親会のご案内
初春の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、表題の通り令和6年度熊本市南区PTA連絡会年度末総会及び懇親会につきまして下記の通りご案内申し上げます。
ご多用中とは存じますが、ぜひご出席いただきますようお願い申し上げます。
記
1.日 時 令和7年2月7日(金)19時00分~21時00分 (受付18時30分~)2.会 場 ザ・スタイルオブエクセレント
3.参加者 学校長・教頭先生・PTA会長・市P担当副会長・単P会員
4.協議内容 ①令和6年度中間活動報告
②令和6年度中間決算報告
③令和7年度南区役員(案)
《R6年度》年度末総会案内(南区)
寒冷の候、各単Pにおかれましては、各種事業の推進にご精励のことと拝察いたします。
さて、例年開催しております南区研修会を下記の通り開催いたします。
ご多用の折とは存じますが、多くの会員の皆様にご参加していただきますよう、
よろしくお願いいたします。
◇日時 令和7年1月26日(日) 14:00~16:00
◇場所 飽田中学校体育館
◇演題 「金子勝氏によるSNSリテラシーについて」
令和6年度 熊本市南区PTA研修会のご案内
初秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、令和6年度南区PTA連絡会第3回運営委員会を下記の日程のとおり開催いたしますのでご出席のほどよろしくお願い申し上げます。
記
1,日 時 令和6年10月 9日(水)19時~
2,会 場 火の君文化センター 学習室 1・2
3,内 容 ①代表幹事挨拶
②市Pバレー大会を終えて(厚生委員会)
③各委員会より
④九州ブロック長崎大会について
⑤すぐーる講座
⑥その他
第3回南区運営委員会(R6年度)
標記の件につきまして、下記のとおり開催いたします。ご多用中とは存じますが、是非ご出席いただきますようご案内申し上げます。
記
1.日 時:令和6年10月 4日(金)
情報交換会 19時~(受付18時30分~)
2.会 場:瑞恵
熊本市中央区安政町2−26 2階
3.内 容:校内担当副会長のスキルアップ、情報交換を目的としたグループトーキング
05-R6年度 南区校内担当副会長研(ご案内)
南区校内担当副会長研(報告書)