新型コロナウイルス感染症の影響による長い外出自粛期間を終え、ようやく新学期がスタートし、子どもたちの声が学校に戻ってきたところです。
さて、西区PTA連絡会では、令和2年度西区P連総会と第1回理事会を下記のとおり開催いたします。ご多用の折とは存じますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。
〇日 時
【総 会】
〇〇〇令和2年6月25日(木)午後7:30~
【理事会】
〇〇〇令和2年6月25日(木)午後8:00~
〇場 所 西部公民館 大ホール
〇参加者 単P会長・市P担当副会長
※各学校に市P青封筒(小)で送付しました総会の案内文には西区負担金は1会員30円と記載しておりましたが、今年度は20円の間違いでした。会員数はPTの合計数でお願いいたします。コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会長・市P担当副会長のみのご参加をお願いいたします。文書を再送しますのでご確認ください。大変申し訳ございません。
R2-6-25西区総会案内
R2-6-25第1回理事会案内
総会委任状
向暑の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、この度中央区P連では第1回定例会及び情報交換内を開催いたします。ご多用中とは存じますが、ぜひご出席いただきますようご案内申し上げます。
日 時 令和2年6月20日(土)18:30定例会、19:30情報交換会
会 場 KKRホテル熊本 中央区千葉城町3-31
出席者 令和2年度会長理事・市P担当副会長理事
内 容 自己紹介、市P常任理事会報告、各委員会所属案内他
★各学校でご使用の名札がございましたらお持ちください。
★マスクの着用をお願いいたします。
R2中央区P連・第1回定例会案内文書
日頃から、北区PTA連絡会活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、2月27日付、(北区連絡網により)ご案内のとおり、新型コロナウィルス(COVID-19)への対応のため、後期総会は書面での議決とし、3月8日締め切りにて書面による議決を行いました。
その結果について、別紙のとおりご報告いたします。
R2-3-13北区P書面総会議決の結果
コロナウイルス蔓延防止の観点から、標記の定例会の中止が決定されました。
詳細につきましては、各理事さん方へ届いたお知らせをご覧ください。
コロナウイルス蔓延防止の観点から、標記引継ぎ会の中止が決定されました。
詳細につきましては、南区P連から当該理事さん方へ届くお知らせをご覧ください。
コロナウイルス蔓延防止の観点から、標記の両総会の中止が両区で決定されました。
詳細につきましては、各理事さん方へ届いたお知らせをご覧ください。
コロナウイルス蔓延防止の観点から、3/14(土)午前に予定しておりました「新任会長・市P担当副会長研修会」並びに、「会計研修会」の中止を決定いたしました。
今後、各区連絡網等を使ってのお知らせも届くとは存じますが、周囲に参加予定の方がいらっしゃいましたら、このことをお知らせいただきますと幸いに存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
立春の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、この度、中央区PTA連絡会では第5回定例会を下記のとおり開催いたします。ご多用中のことと存じますが、ぜひご出席いただきますようご案内申し上げます。
〇日 時 令和2年3月3日(火)19:00~21:00
〇会 場 中央公民館7階ホール
〇議 事 ネットモラルキャラバン隊報告、会計中間報告、年度末、始めの行事について等
第5回定例会案内文書
↑青封筒(小)に会長理事・市P担当副会長理事へ2枚入れてお届けします
日頃から北区P連の活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
今年度も残り少なくなり、各単位PTAでは新年度への引き継ぎなどでお忙しいところではないでしょうか。さて、北区PTA連絡会では下記のとおり令和元年度後期総会を開催いたします。ご多用中とは存じますが、ご出席いただきますようご案内申し上げます。
〇日 程 令和2年2月29日(土)
〇場 所 龍泉閣 熊本市北区植木町米塚11
〇時 間 後期総会17:30~ 懇親会18:00~(受付17:00~)
〇参加申込み 2月19日(水)までにメール及びFAXで北区事務局に
R1北区後期総会・懇親会案内
R2-2-29北区P後期総会・懇親会参加申し込み票