新任研修会の録画視聴のお知らせ
~3/16新任研修会 録画視聴のお知らせ~
3/16新任研当日、参加できられなかった方などのため、研修会当日の説明の内容・様子を録画しております。視聴ご希望の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、市P事務局にご相談ください。
~3/16新任研修会 録画視聴のお知らせ~
3/16新任研当日、参加できられなかった方などのため、研修会当日の説明の内容・様子を録画しております。視聴ご希望の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、市P事務局にご相談ください。
昨夜の新任(会長・市P担当副会長)研修会には、パレアの会場に30人(役員等を含む)、オンライン利用で97人、合わせて127人のご参加をいただき、無事に終えることができました。
ご参加、ありがとうございました!
次年度からの、各単位PTAでのご活躍を祈念いたします。
なお、当日の説明の内容・様子を録画しております。参加できられなかった方などで視聴ご希望の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、市P事務局にお問い合わせください。
※ ZOOM会議利用のご案内です。(この日、説明が漏れておりました)
各単位PTAでZOOMを使った会議をされる際、市PのID等をお貸しすることができます。ただし、人数は100人までです。
ご利用希望の際は、まずこのHP下部のカレンダーをご覧になり、空きがあれば(ZOOM予約の記載がない日時)市P事務局に日時・時間等をお知らせください。
事務局内で手続きをした後、ID・パスコード等をお知らせいたします。
R4.3/16(水)「新任(会長及び市P担当副会長)研修会」配付資料を掲載いたしますので、どうぞご利用ください。
R4-3-16新任研修会資料
R3任意加入チェックリスト(市P版3)
R3任意加入チェックリスト(市P版3)
→WORD版を「短辺を綴じる」で両面印刷し、重ねて二つ折りすると右開きの小冊子になります。
R4-3-16資料 R3保険まとめ
小・中学生総合保障制度パンフレット
※ID・パスコードが届かないなどございましたら市P事務局に(288-3750)ご連絡くださいますようお願いいたします。
3/16(水)新任研修(次年度会長・市P担当副会長予定者対象)について(市P協発第69号)
→ PTAや市P協・保険制度の概要、学校からの期待する声等をオンラインでお届けします。メールアドレスも必要となり、詳細はオンラインでお申し込みください。 ~3/11(金)まで
2/26(土)「会長理事懇談・懇親会」のご案内
→ 熊本地震の年に始まった、単P会長さん方が集まられ、次年度につながる情報交換と親睦を深めていただく会です。
コロナにより延期または中止になることも考えられますが、一応ご案内をいたします。
延期・中止等の動きがあり次第、区Pの連絡網やHPを使ってお知らせいたします。申込~2/21
11/7(日)に開催された「市P研究大会」の動画と結果概要・感想の抜粋です。
下記をクリックすると、各場面が視聴できるURLやQRコードが掲載されています。
どうぞご覧ください。
01_開会行事 | |||||||
https://youtu.be/w8rHZdI8pj8 | |||||||
02_活動報告/尾ノ上小学校 | |||||||
https://youtu.be/ZOnY36CbUCM | |||||||
03_活動報告/画図小学校 | |||||||
https://youtu.be/224k-c9iVFg | |||||||
04_全体講演/かけがえのない命 | |||||||
https://youtu.be/zPf6ezxOwFg |
11/7(日)13:30開会 市民会館での「市P研究大会」への当初の申込み期間は過ぎましたが、コロナ対応による自粛もあり、会場にまだ余裕がございます。
つきましては、6人を超えての追加申込も受け付けております。会員の皆様方に再度お声掛けをいただき、折角の機会ですので多くのご参加をお待ちいたしております。
申込は、以下の案内状に記載のQRコードやURLからグーグルフォームを使って、あるいは、その下の紙様式を使ってFAXやメールでのお申し込みなど、いずれでも構いません。多数のお申し込みをお待ちいたしております。(少人数でしたら、電話ででも結構です)
11/7(日)市P研究大会(延期開催)のご案内(9/17付第41号)
→ 9/26(日)の予定が、日時・会場を変更しての開催になりました。オンラインまたは紙面で、10/26(火)までにお申し込みください。(上限各校6人)
会場は、市民会館シアーズホーム夢ホールです。
9/26(日)に予定されていました、熊本市PTA協議会研究大会は、現在の感染状況を鑑み、下記の日程・内容で延期開催となりました。どうぞご了承ください。
記
期日 11/7(日)午後
会場 市民会館シアーズホーム夢ホール・大ホール
内容 内容は当初の予定通り
1 活動報告 ①尾ノ上小学校PTA ②画図小学校PTA
2 全体講演 「かけがえのない命」 講師 大和卓也さま・忍さま ご夫妻
案内状は、9/17頃発送の青封筒に同封するとともに、このHPにも掲載いたします。今しばらくお待ちくださいませ。
9/26(日)に予定の市P研究大会ですが、現在もなおまん延防止等重点措置期間の真っ只中にあり、開催が厳しい状況と言わざるを得ません。
現在、延期開催も含めて担当委員会・役員で検討中です。
つきましては、すでにお申し込みをいただいた学校には申し訳ございませんが、期日・方法等が決定いたしますまで、参加の申し込みをしばらくお控えいただきますよう、お願いいたします。