市Pから今後お届けする青封筒の予定です。
「熊本市PTA協議会 年間行事・事業 及び 単Pへの発送文書予定一覧」
→ 主な年間行事と市Pから青封筒でお届けする文書類の1年間の予定です。およその目安にご利用を。
「熊本市PTA協議会 年間行事・事業 及び 単Pへの発送文書予定一覧」
→ 主な年間行事と市Pから青封筒でお届けする文書類の1年間の予定です。およその目安にご利用を。
2月10日付の青封筒でお届けしている関係で、締め切り間際になり書類が見当たらないとの連絡が何件かございました。
このお知らせコーナーの下の方から取りだすことはできますが、手間がかかりますので改めて上部に再掲載することとしました。
どうぞご利用ください。
———————————–
令和4年度会長・市P担当副会長調べについて(R4.2.10付 熊市P協発第70号)
→ 名簿作成や連絡・送付等で事務局でのみ利用させていただきます。なお、会員数等調べと各単P紹介(HP用)のご案内は、新年度になって改めてお届けします。 ~4/12(火)(決まられましたらどうぞお早めにご提出くださいませ)
令和3年度末 市P表彰の受賞者としてふさわしい方を推薦していただくものです。
~4/28(木)までにご提出ください。
詳細は、下記の諸文書をご覧ください。
令和4年度会員数等調べ(4/19付第4号)です。
→会費納入や市P会報配付時の基礎数になります。
会員数が確定したらお届けください。(できれば5月中に。遅くなられるときはご相談ください)
既にご承知のとおり、令和4年度 市P第1回委員会を下記のとおり開催いたします。
各単位PTAの市P担当副会長の皆様には、ご出席いただきますようお知らせいたします。
日時 令和4年4月14日(木) 19:00
会場 鶴屋東館パレア 9階または10階の各会議室
<総務委員会> 9階会議室2
<広報委員会> 9階会議室3
<健安委員会> 9階会議室9
<厚生委員会> 10階会議室7
<教養委員会> 10階会議室8
所属委員会一覧 →以下の表のとおり
4/14(木)19:00 第1回専門委員会等の開催について(ご案内)(熊市P協発第75号)
→ 新年度最初の、全ての委員会開催のご案内です。会場は案内文に記載のパレア各会場です。各区Pで決められた担当委員会にご出席ください。(基本は、市P担当副会長さん方のご出席です)
令和4年度会長・市P担当副会長調べについて(熊市P協発第70号)
→ 名簿作成や連絡・送付等で事務局でのみ利用させていただきます。なお、会員数等調べと各単P紹介(HP用)のご案内は、新年度になって改めてお届けします。 ~4/12(火)まで
令和3年度末 熊本市PTA協議会表彰(市P協発第71号)
→ 市P表彰規定に則り、個人あるいは団体等をPTA会長名または学校長名でご推薦ください。 ~4/28(木)まで
令和4年度 熊本市PTA協議会 行事等予定(案)です。
→ 令和4年度始め諸行事および全体に関係ある行事予定を載せています。ご利用ください。
なお、諸事情等で内容が変更になることもございます。その折はどうぞご了承ください。
2/26(土)「会長理事懇談・懇親会」のご案内
→ 熊本地震の年に始まった、単P会長さん方が集まられ、次年度につながる情報交換と親睦を深めていただく会です。
コロナにより延期または中止になることも考えられますが、一応ご案内をいたします。
延期・中止等の動きがあり次第、区Pの連絡網やHPを使ってお知らせいたします。申込~2/21